あれこれ考えて、暗い
この間、レストア車だったんだけどギア抜けするって書いたET3、

比較写真がなかったので分かり辛かったですね。
新品と組んであったパーツ、この差です。
プロじゃなくても一目でわかる消耗具合。
そして、シフトユニット内部の

スプリングも曲がっているし、ヘタっているし。
そんな状態。
スプリングがヘタってきてギア抜けを誘発。
繰り返しているうちにシフトユニットが摩耗したのか。
それともシフトユニットが摩耗してギア抜けが始まり、その影響でスプリングが曲がったりヘタってしまったのか。
なんなら同時進行だったのか。
今となっては答えは出ませんがそんなこと考えながらエンジン内部をチェックするのは好きな時間。
そんなエンジン内部、洗浄はしてあったんだけど



この茶色は錆ではなく、焼けたオイルなのかな?っが強烈にこびりついていて、クランクケース内部だけではなく交換されていなかったベアリングにもそんな痕跡。
気合い入れて洗っても落ちない位だから汚れがこびり付いていても大丈夫だろうけど、気持ち悪いので


ブラストかけて綺麗な状態に。
っで、腰下がこんなに汚れた原因は多分、クラッチがズルズルに滑っていて焦げていたんじゃないかという推察。
不自然に、クラッチだけアッセンブリーで新品になっていましたから。
そんな感じなんじゃないのかな。
ギア抜けにしても内部の汚れにしても、正解は分からない。
分からないけど、考える時間が好きですってお話です。
まっ、暗い人間なんですよw
そしてそんな暗い自分の最近の息抜きは、ビオトープの中のメダカとミジンコの観察。
まっ、暗い人間なんですよw
そしてそんな暗い自分の最近の息抜きは、ビオトープの中のメダカとミジンコの観察。
更に暗い!
ってな感じでサヨウナラ
ってな感じでサヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜