vespa(ベスパ)カスタム
東柏に光を!

今日は、昨日のベスパPX200Eの試運転。 といっても、初期慣らしとシフトケーブルをアウター、インナー共に交換したので シフトチェンジを何回もして初期のケーブル伸びを早く出させる為に柏の街中の渋滞気味の道を選択。 最初は […]

続きを読む
DIY
灯りをともしてみたものの

何だか日が暮れる時間が早くなってきた。 という事で、 午前中、この間物置片付けしていた時に出てきた端材をカットして 看板に照明つけてみました。 日が暮れたらどうよ? と先程パトロール う~ん、改善の余地ありですね。 とい […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
場所を作ってコタツ様

先程まで フューエルコックレバーを店内あちこち探して引っ張り出して並べてみる。 フューエルホースの取り回しが悪かったベスパのタンク外す際、これ、短いじゃん。 これじゃレバーに変なテンションかかって駄目でしょ。 という事に […]

続きを読む
DIY
終わりに降られてモヤモヤと

苦戦した ベスパ125GTR、苦戦したというより何だか罠だらけで時間がかかったな~。 エンジンかからない→火が飛んでない→ステータープレートの配線引き直し→キャブレターもオーバーホール→エンジンかからない→フューエルホー […]

続きを読む
店舗造作
明日から2日、コング系お盆休み

本日は沢山のお客様にご来店して頂きありがとうございました。 お客様が重なってしまった時などお待たせしてしまい申し訳ありませんでした。 という事で、バタバタとご来店して頂いたお客様のベスパの修理させて頂いたり、接客させて頂 […]

続きを読む
KB農園
コツコツ作ってキーホルダー

配置替えをした ピットスペース、ワークベンチ周辺の細かいレイアウトを毎日コツコツ手直し。 中々決まらないな~。 あれを変えるとこれが不便。 これをこっちに置くとこれの行き場が・・・ これだ!という配置に辿り着けない。 気 […]

続きを読む
ライブ
模様が変わりライブが終わる。

今朝、事情はあったものの急遽始めた ピットスペースの模様替えが先程 完了。 本日ご来店頂いたお客様方、とっ散らかった店内で申し訳ありませんでした。 あれを動かすとあれも動かさなきゃ、これをこっちにしたからにはこれも・・・ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
僅かに足らずにゴミに願いを

ちょっとした部品が足らずに エンジン始動とならず残念。 明日にはエンジンかけられるかな。 小物が作りたくて 鉄板カット用の丸鋸引っ張り出してアルミ板をカットしようと思ったら、一瞬だけ動いてその後は沈黙。 どうしたよ。 仕 […]

続きを読む
店舗造作
柏散歩で開けゴマ

今日は朝からベスパでちょっとお出かけ。 柏市内にある柏の葉 T-SITEで蚤の市が開催されるとの事で行ってみた感じ。 chair-chairさん、お誘いいただきありがとうございました! 行ってみたおかげで、丁度壊れかかっ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ちゃんと直してインチキ直し

放置期間長めなベスパPX200FL、キャブレターオーバーホールでガソリン入れ替えていざ始動。 の前に点火系のチェック。 すると火が飛んでない。 ピックアップコイル?チャージコイル?テスター当てても正常。 CDI? と思っ […]

続きを読む