コタツ(リクガメ)
お漏らし無しで発射×2

昨夜一晩、ガソリンとオイルの漏れをフューエルタンク単体で試験しておいて結果OKだった ベスパPX150Euro3はタンク、キャブなどを組み付け今夜は エンジン下にお漏らししないか再度点検。 一晩放置で結果が出るのは明日の […]

続きを読む
コタツ(リクガメ)
カタカタ聞こえてブリブリ出す

やらなければいけない事が、減るどころか増えている。 やり続けるだけだな。 前回書き損ねたベスパPX200FL2ネタ、クラッチの写真がやはり何枚か消えていましたが、PX200Eの後期から使われた4枚のクラッチの車両は、走行 […]

続きを読む
コタツ(リクガメ)
オチはつく。可愛いには負ける

今朝は2台試運転。 こちらは症状が出ないまま帰り着いてしまい開店時間を迎えてタイムアップ。 明日、延長戦な長距離試運転。 こちらは試運転の結果OK。 バッチリでしょ。 と思っていた最中、いきなり、後方視界が歪む。 いや、 […]

続きを読む
コタツ(リクガメ)
明日は早仕舞いでRAWGUN Oi!

本日は期せずして、事務仕事な1日となってしまい外の暑さを知らずに事務所でパソコンをカタカタといじって終わる。 そんな時もあるさ。 そして、そんな事務仕事をしている足元では コタツが自分の靴と戯れていました。 いや、戯れて […]

続きを読む
KB農園
走って知って謎行為

本日は 朝の試運転からお仕事スタート。 途中のキャブレター調整場 に生えているお気に入りの柳の木、枝が落とされてガックリ来てましたが 気付くと生えてた。 柳って枝全部落としてもまた生えてくるんですね。 どうでもいい知識が […]

続きを読む
コタツ(リクガメ)
合わないよね、小さいよね

やらかした。 オーバーホール中のエンジン、あとはシリンダーを組めばOKと思ったんだけど、あれ?そういえばボアアップKit組んであったよな、、、という事はと思い確認したところ ベースガスケット合わないじゃん・・・ だよね。 […]

続きを読む
コタツ(リクガメ)
冷やして温め猫と亀

オーバーホール中のエンジン、 クラッチケーブルアジャスターが折れてクランクケースに残ってました。 工具で取り外そうと思ったら錆で固着していて抜けない状態。 こんな時は、そうだ!お客様に教えてもらって購入したものの一度も使 […]

続きを読む
コタツ(リクガメ)
梅雨空に梅雨修理

今日から梅雨っぽい天気となる予報のようで。 本日はそんな梅雨な修理を。 修理車両はご近所さんな ベスパ50s。 症状は雨の日にエンジンが止まってしまうとのことでした。 点検してみると 点火系の配線の被膜がボロボロ。 これ […]

続きを読む
コタツ(リクガメ)
蜂と亀とコンニチハな休日

昨日はお引き取りな1日に。 オリジナルなペイントがいい味出している 1963年生まれのvespa150。 お尻が 好き。 そして 8インチってのが更に良い。 渋可愛い一台。 販売予定は、、、未定です。 実働状態まで持って […]

続きを読む