9月 10, 2021
先程、試運転から 帰還。 5分遅刻でオープンなんですが、本日は試運転の日にしてしまいます。 2時にお客様の来店予定があるので一度戻りますが、14時以降、午後のベスパ試運転走りだすのでほぼ不在になるかと思います。 急ですみ […]
9月 6, 2021
今日は P125Xのブレーキペダルでムムムとなる。 上の写真はキチンとペダルが戻っている状態。 このペダルが 微妙に踏み込んだ状態というか開いた状態になってしまってたんですよ。 リアブレーキケーブルが解れていたりするとこ […]
9月 5, 2021
先程、自分のベスパに 給油がてら軽く試運転。 昼の休憩時間、ドアのペンキ剥ぎではなく チャンバー交換しました。 自分のP、組みなおす際山仕様にするために低速トルクを求めた仕様に変更したんですが、それが狙い通りを少し通り越 […]
9月 4, 2021
エンジン積み込み作業も終わり さて、エンジン始動と思ったら、店のストックガソリンを切らしていることに気付く。 燃料なければ始まらない。 明日はガソリンスタンドに行ってガソリン買ってくることからスタートだな。 ってな本日は […]
9月 3, 2021
エンジン、 腰下を組み終えて外見たら雨が止んでる! このタイミングで、 車両入れ替え。 既に組み上がっている違うエンジンを積み込む車両をリフトの上へ。 そして 入口のドアのペンキ剥がし作業も少し。 ちょっとやったら雨が降 […]
9月 2, 2021
雨で始まる9月となったようで。ここ数日は肌寒く 今日のストーブ作業は苦にならない気温。 気温差で体調崩れちゃうよ・・・ 雨の日に丁度良い地味な作業。 そして昨日から、冬になる前にいい加減やっちまおうってな隙間風が半端じゃ […]
8月 31, 2021
組み上がったP125Xの エンジンを車体に積もうと思ったら、外は雨。 雨予報を見損ねていたので車両入れ替えが出来ずにエンジン積み込み作業は諦める。 リセットした軒先ビオトープは そしてよく見たら 花のつぼみ。 咲くのかな […]
8月 30, 2021
残暑は続き 現在試運転中の1台もそうなんだけど、P125Xが続く。 今組んでいるエンジンの後にあと2基続く。 まっ、P好きだから良いんですがね。 それだけです。 真面目にブログ書こうと思ったんだけど、ちょっと買い物に行か […]
8月 28, 2021
自分のP200Eに取り付けている 風防、一個不満が。 って、Pを寝かせる前に取り付けたんだから何年放置していたんだって感じなんですが、その不満は ライト廻りの淵にライトの光が反射して眩しい。 眩しいとまではいかないけど、 […]
8月 28, 2021
昨日は定休日。 気兼ねなく ライトバチバチ切れちゃう病のベスパ125ET3の結果確認試運転。 2速で高回転キープして走ってみたりしたけど電球は切れずにバッチリOK。 このET3の発電コイル、ヘッドライト系統は発電しすぎ、 […]