悩む。重なる時もある。 by KBの遠藤

ここ最近、仕事してるのか?
ってなブログになっていましたが、仕事、してます(笑)
今日は、オーバーホールしたvespa100のエンジンを車体と
vespa100のエンジンと車体を合体
合体。
あとは試運転。

そんなエンジンのオーバーホールに欠かせない
使用中のSnap-on製トルクレンチ
トルクレンチにトラブル発生・・・
発生というか、今まで誤魔化しながら使っていたんだけど、ついに
ロック機構が壊れたSnap-onトルクレンチ
ロック機構が昇天。
気を使いながら使用すれば何とか使えるんだけど。
またオーバーホール出さなきゃダメですね~。
っが、仕事が詰まっているので、オーバーホール出している間、代わりのトルクレンチを用意しないと仕事になりません。
新しいトルクレンチ買うと、このトルクレンチをオーバーホールする意味は、、、ないよな~。
そんな感じで、悩んでます。
Snap-onのロゴが古いロゴ。
かなり使い込んでます。
愛着はある。
買い換えたくはない。
けど、オーバーホールだす時間は。。。
やはり、仕事に使う物だから買い換えるべきですね。
金ないけど(笑)

逝ってしまった物はまだあります。
↓キーが故障しているキーボード
キーボードの↓のカーソルキー、無反応状態。
地味に、イラッとしますね。
壊れているのは↓のキーだけだから買い換えるのも勿体ない。
キーボードなど買い換えても大した金額じゃないのは分かっていますが、もう少し様子見だな~。

そして調子が悪いまま様子見し続けて買い換えていない
調子が悪い一眼レフカメラ
一眼レフカメラ、こちらは、そろそろ限界。
時たま画面真っ黒になっちゃうし、レンズエラー出るし、ピント合わないし、買い替え時は来たようです。
自分ひっそり
Canon KissX2の後継機を検討中
EOS60Dが型遅れになって安くなるのを待っていたんですが、なかなか後続モデルが発売されないんですよね~。
新しいカメラ買ったところで自分の写真の腕やセンスがググッとアップする訳じゃないし、元々、腕もセンスもないので、キチンと写れば文句はない。
今使ってるKissX2でも機能的には何一つ不満はないんだから、型遅れのEOS KiSSX5でも買うかな~。
悩む。
非常に悩む。
CANONさん、悩んでいるうちにさっさと60Dの後続モデルが発売して下さい。
お願い。

結局、今日のブログも仕事してるのか?
ってなネタとなりました(笑)
さて、作業に戻ります。
サヨウナラ

\ 最新情報をチェック /