終わリなき負の連鎖は自業自得で

ヤバいです。
店の中が・・・
店内、入って右側の
店内右側の片付け前のゴチャゴチャした様子
ゴチャゴチャになっている所を何とかしなければ。
ここに作業スペースを作れればもう少し仕事の効率が上がる。
何とかするためには先ず、
店内に積み上げられた複数のベスパエンジン
積み上げられたエンジン達をどこかえ移動させなきゃ片付かない。
どこだ?
どこにエンジン置き場を作るか。
と悩んでいたここ最近ですが、エンジン置き場、決めました。
中二階下の棚の裏側のスペース
中二階の下、この棚の裏側の
新品パーツがストックされていた棚スペース
新品パーツなどをストックしている場所を片付けてここにエンジン移動させることに。
上のスペースの写真、けっこう片付いてきた時の写真。
けど、このスペースから追い出された物達が
棚整理であふれたパーツや備品が床に並んだ様子
あふれました。
目に付く場所に。
今度はこいつらを、入って真正面の
店内正面の収納予定スペース
この場所を片付けて納めなきゃいけない。
そしてここには、壁を作って扉も付けなければいけない。
完全に、負の連鎖。
どこから手を付けてよいのやら分からない位、カオスな状況。
本当は、片付ける前に看板制作と、入り口の
入り口上部で未完成の看板取り付け予定場所
扉の上を完成させようと思っていたんですが、それどころではない状況。
毎朝30分くらいコツコツと片付け作業していたんですが、さっさと溢れた物達を片付けないと酷過ぎる・・・
今から、ガツッと片付け作業やっちゃいます。



という状況で、こんな時はお客様来ませんように・・・
なんて思っていた本日に限って、数名のお客様がご来店。
本日ご来店されたお客様、見苦しい店内を見せてしまって申し訳ありませんでした。
まだしばらく、汚い店内となっていると思いますが、見て見ないふりしてください。

「いや~、こりゃ大変ですね~。片付くんですか~?ニタニタ」

みたいなこと言われたら、自分、いじけます。
落ち込みます。
現実逃避で旅に出ちゃいます。
そんな事は言わないでね。


っで、明日は、看板と壁と扉を作る資材買い出しに行くので少し開店時間が遅れるかもしれません。
13:00にはオープン出来るようにします。

通常業務もやる事テンコ盛り。
やりましょ。
やってやるさ!

さて、終わる気がしない片付け作業へ。

ソレデハ

\ 最新情報をチェック /