駄目な大人の三段活用

今日は荒れた天気となったようで。
ベスパで出かけようと思っていたのに・・・
なんて感じでモンモンと過された方も多かったのでは。
かく言う自分もそんなモンモンと過した人間の一人。
乗りたかったんですよ。
愛車に。
先ほど晴れたから、
晴れ間に愛車を前から撮影したカット
早速と
ベスパでコンビニへお散歩RUNした様子
コンビニへお散歩RUN。
何故そんなに乗りたかったのかって?
それは昨夜、自分の愛車のvespa100に大きな変化があったからです。
その変化とは!ジャ~ン
自作の3段シートを装着した愛車のvespa100(正面)

新しく取り付けられた3段シートの側面

張り替え済みの3段シートを上から見た様子

3段シート装着後のvespa100を斜め後ろから撮影

シートを装着したvespa100を後方から撮影
狂った感じのシートを付けちゃいました(笑)
シート張り替え屋さん【SKUNK 】久保田君に作ってもらいました。
想像以上の出来栄え。
乗った感じ、座り心地も良かったですよ~。
大満足でアリガト~

このシート、以前、久保田君と俺の愛車になんかパンチ効いたシート付けたいんだけど。
なんて話している内に脱線して逝って辿り着いたのが3段シートだったという(笑)、そして形になってやってきた昨日の出来事。
流石、色々なバイク屋さんのショーバイク用シートを作ってるだけあって
新シートのタンデムスペース切り替え部分のディテール
タンデムスペースとの切り替え部分のパターンなんかも技効いてます。
形になるまでは
パンチが効きすぎたシートの例として紹介された過去作
こっち系の、違う方向でパンチ効いちゃったシートになりやしないかと心配していましたが、久保田君、チョッパー系のシートの達人。
あちら側とは違う三段シートに仕上げてくれてほっと一安心(笑)
このシートと同じ感じで、チョッと進化させたバージョンも作ろうかと計画していたり。

あっ、一応、書いておきますか。
このシート見て、間違って

「カッコいい~!俺のベスパにも付けて~!!!欲し~~~~~~!!!」

なんて事になってしまった方いましたらご相談ください。
張地も、バイソン柄ではなく、色々な張地で張り替える事可能です。
張り替え期間中のレンタルシートもありますので、ドカンと【漢のシート】作っちゃってください。
そして逝っちまってください!

まぁ、これ欲しいと思う人、いないとは思いますがw
一応、書いてみました。

つうかね~、このベスパ、自分のベスパなんですよね~。
39歳。
これに跨って街を駆け抜ける。
う~ん。。。
若い頃に思っていた39歳とは、かなりかけ離れた方向にいってしまってますね・・・
まぁ、これが現実。
受け入れます。
このベスパの外装、あとはテールランプを取り換えれば完成かな?
テールも用意してあるんだけど、どうやって取り付けようか悩んでいる内に付け替えるの忘れてました。
シートが付いたから、テールもやっちゃうかな。
けどしかし、チョッパー系のカスタム、自分は興味持った事が無かったからどうやって付ければカッコいいかが分からない。
これは、餅は餅屋でハーレー屋さんに相談してみようかな。
そんな事思いつつ、作業再開。
やりましょ。
ソレデハ

\ 最新情報をチェック /