昨日は楽しすぎて火がついてダイナマイト

昨日は、お休み頂き水戸でライブ!
ヤッホイ。
VOi!CESライブでのステージの様子
VOi!CESらしく、ボロボロのステージ(笑)
けど楽しめた。
楽しめました!
楽しめる予感というか、熱い気持ちというか、そんなものが胸にありましたから。
だって、ライブ前の水戸パトロールで水戸藩第9代藩主
徳川斉昭公像と記念撮影
徳川斉昭公と記念撮影しちゃってますから。
因みにこの斉昭公の像、水戸を訪れたら記念撮影したいスポットランキング第1位の名所です。(水戸観光記念撮影協会2014年3月調べ)
これはテンション上がるでしょ。
もうね、水戸でライブという時点で水戸天狗党を調べ歩いている自分的にはテンションマックスな訳ですよ。
そして、企画者ウルフさんの
ZETT時代の曲でテンションが上がる
ZETT時代の名曲【火をつけろ】で更にテンション上がりました。
リハで観てしまった瞬間に火が点いた。
鳥肌も立った。
そんな楽屋で、違う方向で火がつく。
嫉妬の火。
WOLF&GOODFELLASでドラムを叩いていたEvil SubstitueのIさんが被っていたキャップ、思わず突っ込み入れてしまいました。
Big Audio Dynamiteのキャップに反応
それは、Big Audio Dynamiteのキャップですか?
と。
するとどうやらこれ、マジ物当時物のデットストックな本物のB.A.Dキャップとの事。
自分は本気で憧れていたキャップ。
すげ~!
と大興奮して
憧れのキャップを前に記念撮影
記念写真なんか撮らせて頂き大喜び。
そのままB.A.D話を興奮して話し続けていたら、なんと
赤バージョンのB.A.Dキャップをプレゼントされる
赤バージョンの方をプレゼントして頂いちゃいました!
ヤッホイヤッホイ大興奮。
Iさん、ありがとうございました!
家宝として大切に飾らせて頂きます。
っで、Big Audio Dynamiteって何?って方、いますよね。
Big Audio Dynamiteは
Big Audio Dynamiteはクラッシュのギタリストによるバンド
ザ・クラッシュのギタリスト、ミック・ジョーンズがクラッシュ脱退後に組んだバンド。
そんなバンドのメンバーが当時被っていたものと全く同じキャップが手元にあるこの喜び。
このキャップだけで生ビール17杯は飲めるでしょ。
余裕で。

という事で、今日のブログは最後までベスパに全く関係ない、昨日という日は熱く楽しく大興奮で店を休んだことによりご迷惑おかけしてしまったお客様に申し訳ないくらい楽しんでしまったというブログでした。
楽しんだからには、仕事頑張る。
という事で本日これにて。
サヨウナラ

チャンネル登録もよろしく!

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

04-7160-3732

月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ / Facebook / X / Instagram

\ 最新情報をチェック /