優しい液体ありがとう

延長戦などがあった
延長戦を経て完成したET3の整備後ショット

ベスパ125ET3の修理は完了。
そして一台のET3は、台風被害がかなりすごかったと聞く地域に住んでいるオーナー様。
今まで、ベスパの修理どうこうどころじゃないのかな?と連絡するのを躊躇していましたが昨日、連絡。
無事だったとの事で一安心。
そして修理済み。
長距離試運転後の調整・点検の様子

こちらは一昨日、茨城県方面へ長距離試運転。
その時に気になったというか、シフトケーブルの初期の伸びなどが出たので調整。
最後は、どうにもこうにも気になっていた
シート表皮に残った粘着跡の状態

シート表皮に張り付いた粘着テープかなんかの貼られていた跡。
これがなきゃパリっとするんだよな~と思っていたんですがどう綺麗にするか。
有機溶剤で拭き取ればすぐに落とせるんだけど合皮だから痛むしな~と悩んでいました。
そこで思い出したのが、ペンキ屋さんなバンドメンバーに分けてもらった
「優しいシンナー」の容器カット

優しいシンナー。
ペットボトルで保管していても問題ないレベルの優しい奴。
オロナミンCの瓶に入れられ、。シンナー以上にヤバいだろ?ってな雰囲気の男たちに新宿辺りで手売りされてたあれとは違う。
イソップ…比喩ネタ用の小カット

イソップが死の恐怖から逃れるために現実逃避で吸ってしまったあれとは違う!
なんなら、飲めるんじゃね?
飲んでも無害じゃない?
くらい優しい奴。
確実に、飲んじゃダメな奴ではあるだろうけど。
試してみたら、時間はかかるけど拭けば落ちるという事が分かり時間をかけて
粘着跡を拭き取りスッキリ仕上がったシート表皮

拭き取ってバッチリOK。
表皮へのダメージもほぼないと思われます。
これでスッキリ。
サービス作業にしては時間かかり過ぎた気もするけどスッキリしたからこれでOK。
そしてOKじゃないのが
自分のベスパ100のヤレ具合が進んだシート

ボロい車体にピッタリなヤレ具合になっていた自分のベスパ100のシート。
程よいヤレ具合な理想の状態の時は短く
完全崩壊した自分のシートの状態

完全崩壊。
こうなる前に張り替えようと思っていたんだけど良いアイディアが浮かばず、そのまま使い続けてこの状態。
どうにかしたい。
同じ感じに張り替えてもいいんだけどそれではつまらない。
どうせ張り替えるなら違う雰囲気にしたいんだけど、次が中々思いつかない。
そして残念なのが、張り替えるとシートだけピカピカになっちゃうんですよね。
う~ん、悩む。
悩んじゃうんだけど、自分のベスパの事考えている暇あったらお客様のベスパの修理作業進めろって話ですね。
作業に戻りま~す。
ソレデハ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /