カッコよくても色々ね・・・箱なんだけど

この間、お客様から
トップケースに関する相談の話題と共に写るベスパ(トップケース装着イメージ)
トップケース付けたいんですけどお勧めあります?
なんて質問が。
お勧め、言えるほどトップケースに詳しくない。
よく考えると20年位前からトップケース付けていますが壊れない限り調べる事がないもんな。
今使っているトップケース買う時は
ヘプコ&ベッカーのアルミトップケースの参考写真
ヘプコ&ベッカーの写真の物と悩みました。
箱が深くて蓋が浅いってのは理想的。
それよりもアルミってのがカッコいい!
悩んだんだけど、今使っているクラウザー社のK5って奴にしました。
なんでコッチにしたんだっけ?
今見てもヘプコ&ベッカーはカッコいいのに。
と悩みながら作業していた本日。
理由、思い出した!
前に使っていたトップケースが雨漏りするようになり、ロングツーリングの時にケースに入れていた濡れちゃいけない物達が濡れてしまい困ったから、クラウザーは完全防水を歌っているのでそれに従いクラウザーにしたんだった。
後は容量が当時一番大きかったんですよ。
っで、ヘプコ&ベッカーにしなかった理由はもう一つ。
それは、ケース自体の重さでした。
トップケース装着でボディ補強の説明に使ったP200E後部の写真
トップケース、いつも重いもの入れて走っているわけではないんですが、取り付けステーの所でボディーが割れちゃうんですよ。
白いP200Eに乗り換えた時にその対策としてボディーの表と裏に鉄板かまして割れないようにしているんですよ。
っで、箱自体が重いと更に違う問題も。
ベスパは後ろにエンジンがあるので思いっきりリア荷重。
更に人が乗るとそれに拍車がかかり、そこに重いケース付けるととってもリア荷重。
それを避ける為でもありました。
っで、今時は昔と違いベスパに限らず2輪全体でトップケース付けている人多いですよね。
という事は良いケースが沢山出ていて選択肢広いんじゃないの?と気になり検索。
容量含めて選択肢多くてびっくり!
カッコ良いの何個かあった。
中でもこれは!と思ったのが
GIVI 58Lクラスの大型トップケース参考写真(ブラック希望イメージ)
GIVIの58Lのケース。
これはカッコ良い!
欲しくなった。
さっき書いた重いの付けるとどうたらこうたら、そんな事関係ない!カッコよければいいでしょ!とテンション上がり思わず買っちゃう寸前。
ほんとにカッコいいな~。
これのブラック欲しいマジで。
けどこれ、箱自体がとっても重い。
ボディーの事考えるとやはり現実味はないな。
調べたら今使っているクラウザーを購入したのは2007年。
未だに雨漏りもぜず頑張ってくれてる。
高いお金出しただけあったなという事で使い続けましょう。
そして肝心のお客様からの質問・・・
調べてみたけどGIVIのケースがカッコよすぎて夢中になってしまい、、、ベスパに付けるのにどれが良さげなのか調べるの忘れてたw
今度ご来店されるまでにチェックしておきますね!
忘れなければ。
といった感じで本日これにて。
サヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /