正解はないから、考えちゃいますよ

ラージボディーのベスパ、リアキャリアを取り付ける際に
リアキャリア取り付けで悩むナンバープレート位置
悩むのがナンバープレートの取り付け。
いつもは
ナンバーステーを使った取り付け例
こんなナンバーステーで逃がし作って取り付けたりするのですが、今回のキャリアの場合
純正ナンバーブラケットでの取り付け例
純正のナンバーブラケットの方がすっきり取り付けられるのかな。
う~ん・・・
悩んだ結果は
純正ブラケットを使用して取り付けたリアキャリア
純正のブラケットを使用しました。
ボディーに穴も開けることなく取り付けられるってのが今回選択した理由。
キャリアでブラケットが浮くので下側の2箇所はボディーとブラケットの間にスペーサーかませました。
この手の作業、正解はない。
キャリアの種類によっても変わりますしね。
正解がないが故に、悩む時間が長かったり。
修行が足りませんね。
滝にでも打たれてくるかな。
そして昨日は定休日。
腰からくる右足の痛み痺れが治っていないので放置していたKB農園の雑草たち。
いい加減やっておかないと作物達が草に埋もれる。
痛いけどやるしかないと草刈り始めましたが、あと少しで完了というところで
トラブルが発生した草刈機
草刈機にトラブル発生。
突然のエンジンストップ。
あれこれ試すもエンジン始動ならず。
本日、エンジン始動を試みたらあっさり始動。
何が起きていたのか?
念のため、エアクリーナー、プラグ、シリンダー内などチェックしたけど問題なし。
ベスパの修理と同じですね。
症状が消えちゃうと原因が分かりません。
困りますね~・・・
まっ、現状調子良いので暫く使ってみて様子見るしかないか。
って、草刈機のことなどどうでもいいですね。
ってな感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /