下の防壁。ベスパスモールボディー。 by KBの遠藤

コイツ、販売価格は600円ですが、やりますよ。頑張りやさんです。本当に。
何処に使っているパーツかというと、スモールボディーの、ケーブルとメインハーネスがボディー下部から出る所のグロメット。
コイツが、

ケーブルの場合はまだいいんですが、ハーネスがボディーの出口で直接ボディーとコンニチハ。となってしまうと、最悪、配線がボディーにめり込み、切れてショート。エンジンかからず。何て事態に・・・
ちょっとした事なんですが、この部分は要チェック。
外れていたら、キチンとはめてやりましょう。切れていたら、交換ですね。
と言っても、交換となると、ケーブル、配線、全て外さなきゃいけないんで簡単にはいきませんが。
このグロメットはキャブレターから漏れ出たガソリンがかぶり易い所なので、ゴムの劣化も早いです。
要注意!
たまには、ボディーを下から覗いてみては如何かと。
それにしても、雨具が乾く暇がありませんね~。ここ最近の天候ったら。
これが、パンツの乾く暇が。と書ければ幸せなんですがね~。。。
雨具はね~~・・・
って、やばっ・・・
シモなおネタとなってるような。
さっさと引きます。
オヤスミナサイ
はい。皆さん、明るく、健全。爽やかなK.B.SCOOTERSを宜しくお願いいたしま~す!