旅の記録。旅のお土産。 by KBの遠藤

12月になってしまいましたね~・・・
いよいよ、年末。。。
ひっそりと、自分の部屋のリフォーム計画に向け、コツコツ、部屋を片づけ中。
大晦日までに終わる気配は無いんですが・・・
年を跨いでの大掃除。となりそうですね。
そんな片付け作業の最中、ロングツーリングのお供をして来てくれた奴が出てきたのでご紹介。

1つ目
ラッキーストライクの箱と使い込まれたリングノートが床に置かれている
小さいノート。
これは、初めてのロングツーリングに行った時から今まで、ロングツーリングに行く際は必ず携行してます。
中身は自分以外、全く持って読む事の出来ない暗号ノート化していますが、一応、旅の記録(笑)
一日の走行距離。それを走った時間。そんな記録。
これが、思いの他役に立ったり。
1度走った事のあるルートを走る時には、このノートを見れば大体の時間が読めちゃいます!
突発的、無計画なツーリングとなる事の多い自分の場合、最低限の計画を立てる時には毎回開くこのノート。

2つ目
折りたたまれた日本地図に赤線でツーリングルートが書き込まれている様子
大判の日本地図。
こいつも、ロングツーリングに言った際には必ず携行していたり。
1日走り終えた時、晩酌しながら入ったルートを赤ペンでなぞって自己満足。
本州しか赤い線が走っていないのが悔しい所。。。
いつの日にか、結果的に、ベスパで下道日本一周。となったらいいな~。と思ったり。
毎回、まとまった休みは5日上限位なので、本州以外は時間的に難しいですね~・・・
その日まで、このボロボロになってき地図にも頑張ってもらしましょ!
コイツも、思いの他旅の計画を立てる時に役に立ちます。
どうせ行くなら走ったこと無いルートで。と思った時は、コイツを見れば一目瞭然。
逆に、この地図を眺めていると、この道良かったよな~。もう一回走ろうかな~。なんて思って旅の計画に組み込んだり。
この地図も、旅の記録。です。

そしてひっそり、意識していなかったけど、結果集まった物。
それは、
床に広げられた大量の観光マップやパンフレット類
ご当地観光マップ。
泊まった宿や、観光協会等に立ち寄った際、必ずもらって帰ります。
これも、かなり役に立つんですよね~。
何せ、地元の観光協会が作った観光マップは、かなりマニアック!
おっ!こんな所にこんなスポットが!!!と驚きの数々。
もらった時には立ち寄る時間の余裕が無くても、次のツーリングの目的地になったり、家に帰って観光マップを眺めて、新たな発見があったり。捨てられません。

ってな感じで、こんな物達が出てきた為に、、、地図を眺めて旅気分。。。
今夜は、1つも片付け作業が進みませ~ん(苦笑)

しかも!今夜の晩酌のお供は
冷えたマックのポテトと缶ビール、タバコが並ぶ晩酌の様子
大好物のマックのフライドポテト!
冷えてシナシナになった奴ね~!!!
温かいマックのポテトは欠片も興味なし。
冷えたマックのポテト最高~~~!
ボソボソ。シナシナのポテトを頬張り、グビッとビールを流し込み、今夜も乾杯!
ありゃ。そういや昨夜、バンドメンバーに、明日から1週間禁酒!と宣言したような・・・
まっ、自分の人生、そんなもんでしょ(笑)
冷えたマックのポテト万歳!!!
オヤスミナサ~イ

\ 最新情報をチェック /