苦手な仕事は宜しく外注
先程
ボディーとフューエルタンク合体。
このフューエルタンク、タンク内の固形化したガソリンが溶け切ったと思ったら、天井裏の結晶化したガソリンが中々溶けてくれなくて苦戦。
ネチョネチョになった固形化したガソリンより、結晶化して薄っすら張り付いている固形化したガソリンの方がいつも苦戦します。
溶け切ったなと思っても、洗浄して乾燥させてみるとまだ溶けていない所が・・・何てことを繰り返すこと多いですね。
パッと見は綺麗になっているから質が悪い。
そして一番苦戦したのが
オイル&ガソリン漏れチェック確認OKとなったので車体に組み込もうかと思ったら
まさかな感じでタンク下にカミキリムシの死体・・・
自分が虫嫌いになった原因はカミキリムシ。
トラウマがっつり一番苦手な虫。
どうするよ?見なかったことにする?けどこの先そのままにしておくとフューエルホースを通す時に触ってしまう確率高いよ。
どうするよ。
悩みに悩みましたが、ふと気付いたら丁度人がいたのタイミングだったので外注仕事のオファー。
2,000円でカミキリムシの死体取ってくれないかとオファーしたところ快諾してくれて、カミキリムシの死体は自分の視界から消えてくれてタンクを組み込むことが出来て一安心。
という事でオーナー様、請求書にはカミキリムシ(死体)除去料金¥2,200が乗っかります。
ご了承ください。
って、了承できないですよねw
虫嫌いな自分が悪いという事で自腹でいかせて頂きます。
お金払って虫の死体を除去したのは人生二回目。
一度目は福島県会津方面をベスパでツーリング中、飛んできたオニヤンマがヘッドライトとライトカバーの間に挟まったまま昇天。
そのまま走るとオニヤンマの死体は自分に向かって飛んでくる。
どうしましょと途方に暮れいてたところに通りかかった小学生の姿。
その小学生に500円かなんか払ってオニヤンマの死体除去してもらいましたw
虫は嫌い。
そして昨日の自転車パーツを
ハンドル付けて仮組みして有りか無しかチェック。
この形のハンドル、好きすぎて過去3台に組んでいるので新鮮味がない。
腰に優しいポジションになるし見た目も普通にまとまるんだけど、一旦保留。
暖かくなるまで自転車は漕がないだろうからゆっくり考えましょ。
それにしても自転車のハンドル、仮組みだけならボルト一本で脱着できるから楽ですね。
あれこれ組み替えてみましょ。
といった感じでこれにて。
サヨウナラ

このフューエルタンク、タンク内の固形化したガソリンが溶け切ったと思ったら、天井裏の結晶化したガソリンが中々溶けてくれなくて苦戦。
ネチョネチョになった固形化したガソリンより、結晶化して薄っすら張り付いている固形化したガソリンの方がいつも苦戦します。
溶け切ったなと思っても、洗浄して乾燥させてみるとまだ溶けていない所が・・・何てことを繰り返すこと多いですね。
パッと見は綺麗になっているから質が悪い。
そして一番苦戦したのが


自分が虫嫌いになった原因はカミキリムシ。
トラウマがっつり一番苦手な虫。
どうするよ?見なかったことにする?けどこの先そのままにしておくとフューエルホースを通す時に触ってしまう確率高いよ。
どうするよ。
悩みに悩みましたが、ふと気付いたら丁度人がいたのタイミングだったので外注仕事のオファー。
2,000円でカミキリムシの死体取ってくれないかとオファーしたところ快諾してくれて、カミキリムシの死体は自分の視界から消えてくれてタンクを組み込むことが出来て一安心。
という事でオーナー様、請求書にはカミキリムシ(死体)除去料金¥2,200が乗っかります。
ご了承ください。
って、了承できないですよねw
虫嫌いな自分が悪いという事で自腹でいかせて頂きます。
お金払って虫の死体を除去したのは人生二回目。
一度目は福島県会津方面をベスパでツーリング中、飛んできたオニヤンマがヘッドライトとライトカバーの間に挟まったまま昇天。
そのまま走るとオニヤンマの死体は自分に向かって飛んでくる。
どうしましょと途方に暮れいてたところに通りかかった小学生の姿。
その小学生に500円かなんか払ってオニヤンマの死体除去してもらいましたw
虫は嫌い。
そして昨日の自転車パーツを

この形のハンドル、好きすぎて過去3台に組んでいるので新鮮味がない。
腰に優しいポジションになるし見た目も普通にまとまるんだけど、一旦保留。
暖かくなるまで自転車は漕がないだろうからゆっくり考えましょ。
それにしても自転車のハンドル、仮組みだけならボルト一本で脱着できるから楽ですね。
あれこれ組み替えてみましょ。
といった感じでこれにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜