流れて詰まってカチカチで
午前中、オープン前はベスパ150SPRINTの
キャブレターオーバーホールをして
組み付けエンジン始動。
やはり原因は
フューエルタンク内部のようで。
現オーナー様の手に渡る前に長期不動期間があったようでタンク上部に粉末状に固形化したガソリンがこびり付いています。
タンク洗浄しないとまた同じことに。
っで、それを分かっていながらオーバーホールしたキャブレターを組んじゃったので試運転の後に再度洗浄します。
不動状態での入庫だったので一度エンジンかけて乗りたかったんですよ。
他に駄目なところがあるとお見積り金額が変わってしまうのでタンク洗浄の前に乗ってみようかと。
明日、天気次第ですが試運転出来るかな?
っで、オープン後は
点検でご来店頂いたお客様のベスパ50sの試運転など。
販売させて頂いてから時間は経っていますが距離は乗っていない状態。
ミッションオイル交換とちょっと渋いかな?ってなハンドルパイプに油注して完了。
などやっていた間、昨日のP200Eのクランクケースを外注に出す準備。
オーバーホールされた際、ケースガスケットに塗られていた
液体ガスケットがきつかった・・・
カチカチに固まる液体ガスケットで全然剥がれない。
薬剤で浮き上がらせようと思っても全くダメ。
重曹ブラストで
時間かけて剥がして何とかOKな状態に。
この液体ガスケットがキャブレター関連にまで塗られていて痺れた・・・
先程、やっとこさで
クランクケースをストーブに乗せてベアリング外す準備。
そろそろ温まった頃かな?ってな感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ


やはり原因は

現オーナー様の手に渡る前に長期不動期間があったようでタンク上部に粉末状に固形化したガソリンがこびり付いています。
タンク洗浄しないとまた同じことに。
っで、それを分かっていながらオーバーホールしたキャブレターを組んじゃったので試運転の後に再度洗浄します。
不動状態での入庫だったので一度エンジンかけて乗りたかったんですよ。
他に駄目なところがあるとお見積り金額が変わってしまうのでタンク洗浄の前に乗ってみようかと。
明日、天気次第ですが試運転出来るかな?
っで、オープン後は

販売させて頂いてから時間は経っていますが距離は乗っていない状態。

などやっていた間、昨日のP200Eのクランクケースを外注に出す準備。
オーバーホールされた際、ケースガスケットに塗られていた

カチカチに固まる液体ガスケットで全然剥がれない。
薬剤で浮き上がらせようと思っても全くダメ。
重曹ブラストで

この液体ガスケットがキャブレター関連にまで塗られていて痺れた・・・
先程、やっとこさで

そろそろ温まった頃かな?ってな感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ