入り込むガソリン。 by KBの遠藤

唐突に
PX200のガソリンタンクに取り付けられるセンサーASSY
こんな写真を貼り付けて見ました。 PX200用のこのパーツ。 普通の方は、PXに乗っていても中々目にすることの無い部品ですね。 コイツは、ガソリンタンクに取り付けられているセンサーです。 これに付いてる
PX200用ガソリンセンサーのフロート部分アップ
フロートが、浮いたり沈んだり。で、ガソリンの残量を感知しているのですが、このフロートが、いけてない奴。 結構な確率でパンクしてしまい、フロートの中にガソリンが入って沈みっぱなしになっちゃいます。 そうなると、ガソリンメーターの針も動かなくなって、ガソリンの残量が分からなくなっちゃう。だけではなく、PXの場合、リザーブが無いので、不便な事この上なし。目視か距離でガソンリン残量を把握するしかないんですよね。 この場合、フロート交換。となるんですが、残念な事に、フロートだけでは部品が出ませ~ん・・・ そんな訳で、ガソリンセンサーASSYでの販売となってしまいます。 価格は、¥8,400. 微妙なお値段(笑) どうしても、ガソリンメーターを動かしたい!と言う方は、交換されてみてはいかがかと。 あっ、たま~に、メーター側の故障の場合が有りますのでご注意下さ~い。 そして、フロートだけでも買えますよ~!と言う情報をお持ちの方がもしいれば、教えて下さい。素直にお願い。 そのお店で、KBも購入します(笑) 話は変わりますが、何故、雑草って言葉は、「雑草軍団」とか「雑草魂」など、何度踏み潰されても枯れる事無く、強く、粘り強く行く時などに使われますが、実際の雑草ったら、まぁ、雑草と言っても一括りには出来ずに、それぞれに正しい呼び名があるんだろうけど、何でこうも、強い奴らなんですかね~・・・ KBの周りも、もう真冬。霜も降りてる季節だと言うのに、寒さに負けずに
冬の寒さにも負けず青々と茂る雑草たち
青々と繁っていやがります・・・ 草むしりという作業に、本日の午前中の時間は無駄に消費されていきました・・・ と言っても、植物の光合成が物凄く複雑なシステムで行われる事を知ってから、この雑草も、頑張ってるんだよな~。と思うと、草むしりと言う作業、人のエゴの詰った典型的な作業よね。と思ったら、心が重~くなってきますね。 壊し、殺して、生きていく。 業の深い生き物ですね。人間は。 なんて。そんな事は思わず、今夜もヘベレケ~! オヤスミナサ~イ。 本日抜き取った草達に、献杯。

\ 最新情報をチェック /