パイプカットで楽々よ~。 by KBの遠藤
今日は、ベスパP/PX用のタンデムステップなど取り付けたりしました。
以前、薄っすら書きましたが、ビガーノのタンデムステップは、そのまま取り付けると、
停車時に足を着く際、思いっきり、ビッタリと足に当たる、とっても邪魔~な場所に飛び出すから、物凄~く、具合が悪いです。
って事で、両端を
2cm位、思い切って
カット!カット!
ぶった切っちゃいましょ~。
自分はサンダーで切りましたが、パイプカッターで切ってもいいし、金鋸でも、そんなに苦労なく切れると思いますよ~。
この、ほんの少しの2cmが、跨って足を着いてみると、大きな差となっている事に気付くと思います。
全然、邪魔になりませ~ん!
っで、ステップのゴムを被せる前に、
適当なボンドを塗ってから被せて、さらに
念の為、タイラップ等でギュッと締め込んで置けば、良くありがちな、気付いたら、ゴムがいな~い。
なんて事を避けられるのではないかと。
あっ、サイドバンパーを付けている方は、接着しちゃ駄目ですよ~!
バンパーを脱着出来なくなってしまいますから(笑)。
そんな感じの仕事をしただけで、本日の整備仕事は終了。
それ以外は、雨。と言う事で、気付いたら溜まってしまっていた、整備以外の仕事を片付けていました。
っが、1日ってのは、あっと言う間に過ぎてしまうのですね(涙)
やろうとしていた仕事は、半分も出来ずに終わっていました・・・
家に帰ってからは、日曜日のバンド練習までに1曲作らないといけない.
けど、1週間あるから余裕でしょ。
と思っていたのに、未だに曲が形になってないので、曲作ってみたり。
が、駄目だ~・・・
振り出しに戻る。
いや、振り出しではなく、マイナス地点に・・・
とにかく、仕事も、それ以外も。
と言うか、人生、時間が全く足りませんね~・・・
時間を持て余すよりは100倍良いかな。
と自分自身に思い込ませつつ、やはり、削るのは睡眠時間しかないよね~。
と痛感しつつ、今夜も、酒呑んでみたり(笑)
そんなこんなで、オヤスミナサイ
以前、薄っすら書きましたが、ビガーノのタンデムステップは、そのまま取り付けると、

って事で、両端を


ぶった切っちゃいましょ~。
自分はサンダーで切りましたが、パイプカッターで切ってもいいし、金鋸でも、そんなに苦労なく切れると思いますよ~。
この、ほんの少しの2cmが、跨って足を着いてみると、大きな差となっている事に気付くと思います。
全然、邪魔になりませ~ん!
っで、ステップのゴムを被せる前に、


なんて事を避けられるのではないかと。
あっ、サイドバンパーを付けている方は、接着しちゃ駄目ですよ~!
バンパーを脱着出来なくなってしまいますから(笑)。
そんな感じの仕事をしただけで、本日の整備仕事は終了。
それ以外は、雨。と言う事で、気付いたら溜まってしまっていた、整備以外の仕事を片付けていました。
っが、1日ってのは、あっと言う間に過ぎてしまうのですね(涙)
やろうとしていた仕事は、半分も出来ずに終わっていました・・・
家に帰ってからは、日曜日のバンド練習までに1曲作らないといけない.
けど、1週間あるから余裕でしょ。
と思っていたのに、未だに曲が形になってないので、曲作ってみたり。
が、駄目だ~・・・
振り出しに戻る。
いや、振り出しではなく、マイナス地点に・・・
とにかく、仕事も、それ以外も。
と言うか、人生、時間が全く足りませんね~・・・
時間を持て余すよりは100倍良いかな。
と自分自身に思い込ませつつ、やはり、削るのは睡眠時間しかないよね~。
と痛感しつつ、今夜も、酒呑んでみたり(笑)
そんなこんなで、オヤスミナサイ