vespa(ベスパ)修理
続くな~、視界確保は急務

先ほど試運転をしてきた ベスパ100、続く時は続くねといった感じで不動で入庫。 原因はまたまた キャブレター内にゴミ混入。 写真撮った時はガソリンと共に大半が流れてしまいましたがストレーナには細かいゴミ多数。 キャブレタ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)カスタム
ベスパ、ランドナー、う~ん、、、どうでしょ。

雨雲は何度通り過ぎて行ったのか。 目まぐるしく天候が変化していく、そんな1日となりましたね。 そして作業は、あのベスパ、このベスパ、半端にやり散らかしてブログネタにならず。 そんな本日は このバックをうまいことフロントキ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)カスタム
これなんだよな、こんな時なんですよ

材料は揃っていないものの、自分のベスパ100に付けていたボロボロシートを撤去して、 ノーマルシートを仮組みして、色々な角度から眺めてnewシートのイメージをあれこれ考える。 どこをどうしてやろうか。 あれやこれやと妄想タ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
キ印系でダンディズム溢れるベスパへの道

良いアイディアが思い浮かばない自分への戒めとして このままにしていたベスパ100のシート、遂に、新しいシートをどうするか決定!もういっそのこと同じ柄、同じデザインで作り直そうか。 いや、もう45歳、このデザインはちょっと […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
臭い奴らに蓋をする選択肢はなし

今朝は 自分のベスパ100で用足し&お買い物。 リュックを背負うという選択をする前は トップケース付きのP125Xで買い物行っていましたが最近は100の出番多し。 スモールボディー、ラージと違ったまた違う良さがあると再確 […]

続きを読む
自分のベスパ
昔も今も洗ったらね、ピカっとね、

昨日のブログで雨ばかりで・・・と書いたのに、今日は晴れましたねw 晴れの仕事だ!と、お客様のベスパの洗車。 ついでに 自分のヘベスパも軽く洗車。 水洗いの後に WAXがけ。 使うワックスはシュアラスター! 今時はガラスコ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ステッカー、時代、チェーン

長期不動だったベスパ100はエンジン一発始動で合格。 〆の磨き作業。 このJAMのステッカー、色の褪せ方、デザイン、良い感じですね。 最近整備させていただいた車両に貼られていたヒステリックグラマーのステッカーもニヤリとし […]

続きを読む
vespa(ベスパ)試運転
晴れて乗ってGENIUS

今日は晴れましたね。 絶好の試運転日和。 朝から試運転と思ったら、来客予定などあれこれあって 夕方から試運転。 結果はOK。 なんだけど、このベスパ100はオイル漏れの症状があった車両なので大切なのはオイル漏れチェック。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)カスタム
悩む性格仕方ないREがないと

今日は、貴重な梅雨の晴れ間となったからかお客様のご来店がちょこちょこと。 そういえば、エンジン積んだベスパ100、GSテールの交換してくださいとの指示が出てたんだったという事で、ケーブル関係の作業の前に取り付けちゃおうと […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
小さなトラブル、重なれば、オッサンだもん

フロントブレーキケーブル交換しようと思った ベスパ100、ケーブルが通らない。 抜く時にかなりテンションかけないと古いケーブ抜けなかったんだけど、抜き辛かったということは入らないという事。 原因は プレートの歪み。 修正 […]

続きを読む