ここまでくれば、酒が美味い
やっと、海沿い地域長期保管の ベスパ100はエンジン始動。 エンジンパーツ待っている間にボディー側の整備をと思っていたんですが違う仕事に追われて、ボディー側の整備に着手したのはエンジンが組み上がってから。 ET3と100 […]
ベスパ屋が故のって感じなのかな
PX200E、エンジン積み込み作業。 新しいワイヤーを固定してカット。 ってな道具のニッパー インナーワイヤーの切断面が解れるようになってしまい、引退。 切れ味自体はそんなに悪くなっていないので、これからはワイヤーカット […]
6月なんてのが始まりましたね
ドライブシャフトのナットが緩んでいてドラム、シャフト共にアウト お約束なトラブルとはいえ、悲しい気持ちでエンジンを降ろす。 1時の時だけ鐘がならない時がある柱時計をチェック。 う~ん、、、動きを見る限り問題はない感じなん […]
改善、そして誰が強いのか
違う作業に追われていったん放置となってしまった ベスパ50sのハンドルパイプの給油作業、再開。 今日も お気に入りとなったライトが活躍。 このライトの唯一の弱点、磁力の弱さ ネオジウム磁石3発貼り付けて ビニールテープ巻 […]
チャンスに乗ってドリドリ・・・
今日は、雨が降りそうで降らないそんな雰囲気の天気。 降らないことを信じて、 試運転へ行っちゃいました。 こちらのベスパ50s、キャブレターオーバーホール後、フューエルタンクの古いガソリンを捨て去り新しいガソリンと入れ替え […]
HPもいい加減・・・少しだけ・・・
少し遅くなってしましましたが、このたびの豪雨災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 被害を受けられた皆様には謹んでお見舞い申し上げるとともに、被災地域の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 なんだか […]
どうでもよすぎてごめんなさい
先程 ベスパP125Xのキックリターンスプリングを組もうと思ったら、偉く苦戦。 説明し辛いんだけど、難易度高め。 こんなに苦労した事無かったよ。 お陰で手がパンパン。 何気なくこなせる作業でも苦戦する時もある。 握力無く […]
あれこれ駄目だけどあれこれね
県境まで行ってきました。 途中、喉が渇いたのでコンビニへ寄ったんですが、店内に入る前にマスクを装着。 いざ入店。 と思ったら、ドアに映った自分がヤバかった。 眩しかったのでサングラスして運転していたから、マスク&グラサン […]