vespa(ベスパ)修理
積もらず妄想時間

昨夜は 初雪。 気温が下がってきた日の作業 洗油がキンキンに冷えるエンジン洗浄作業。 よりによって・・・ と思いながら悴んだ手を動かす。 それにしても クランクケースの中が汚い。 というか、過去、腰下にガソリンが流れ込ん […]

続きを読む
vespa(ベスパ)試運転
風が心を

冬と言えども関東平野 気温に合わせたアウター選んで着て走れば寒さなんてのは凌げる。 分かっちゃいる。 分かっているんだけど、毎年同じこと書いているけど、走りだすまでの勇気。 走りだしてしまえばなんて事ないのは分かっちゃい […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
19年の続き

19年振り新車販売PX125FL2の続き。 クラッチ、リアブレーキのオーバーホール。 特筆するようなこともなく 作業完了。しいて挙げるならクラッチケーブルを新しくする際、ケーブルアジャスターが 折れていた事くらいか。これ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)中古車
暖かい気候に温かい痕跡

この間、数名のお客様と 「気温が下がると気持ち良く吹けるし乗ってて気持ち良いですね~。乗るのチョッと辛いけど。」 的な会話をしたのに なんだ?開店前の時間の試運転なのにすでに暖かい。 乗ってて苦痛じゃない気温。 まぁ、暖 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
走って気分が沈む時

パーツが揃った ベスパ100のエンジン組み立て作業。 夜になると寒い。 ストーブが丁度良い気温。 昼は暖かいのにこの気温差はキツイな。 PX125FL2は 先程まで放置してエンジン始動テスト。 チョーク引いてキック一発始 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
後の世に、延長戦

試運転後に エンジンかかった瞬間、懐かしいなという気持ちに。 なんだ?と思ったら 排気音だ。 FL2の125/150についていたキャタライザー付きのチャンバーの排気音、久しぶりに聞いたから懐かしかったんだと納得。 EUR […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
調子バッチリで15時オープンとなります

休眠明け PX125FL2、先ほど試運転完了。調子はバッチリ。 あとは気になったところを微調整でOKでしょ。 シフト側のハンドルパイプだけ何故か固着気味でばらしたりし 前後共にホイール表面は綺麗だったんだけど内部に錆があ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
漏れ、漏れ、輝き

あっさりいってねってなPX125FL2、キャブレターをばらす際、キャブレターとボックスの隙間からオイル滲みかなってな雰囲気漂っていたのですが、やはり ボックス側の方から漏れてたみたい。 という事は、シコシコとオイルストー […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
爽やかな予感

過去の記録を見たら13年振り?なお客様の PX125FL2、9年ほど不動だったとの事。眠りにつく前にキャブレター内のガソリンを使い切っていたとの事で、その言葉通り キャブレター内部は綺麗な状態でした。 といっても少し残っ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)ツーリング
ツーリング気分不発

続けている朝のウォーキング、歩いているのは 店の近所を流れている大津川沿いの遊歩道。 行きつく先は手賀沼。 大津川が手賀沼に流れ込んでいるところを日々見ているんだけど、そういえば大津川の源流ってどこ? ウォーキング中にそ […]

続きを読む