vespa(ベスパ)修理
明日10/11(金)は臨時休業、組んでばらして

明日10/11(金)は前に書いた家庭の事情な感じで戻りが読めないので臨時休業とさせて頂きます。 ET3、洗浄が終えたパーツ達を どんどん組んでいく。 急ぎで塗ってもらっていたフロントフォークも塗り上がって来たので 助かり […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
一気にばらして、少しずつ改善

エンジン始動で現状確認が出来たET3は、エンジンを降ろす前に作業効率の関係で フロントハブは中のグリスの感じから一度バラシてありましたが、グリスは良くてもベアリングが駄目。 そんな状態。 そしてバラしたパーツ達を 洗油に […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
座ると走りだせない意地悪仕様

今朝は、キャブレターが合格だったET3を最低限走れるように軽整備をして クラッチ滑っていたり、吹けがいまいちだったりあれこれ駄目なところはありますね。 っが、その辺は元々エンジンオーバーホールしてリフレッシュな予定となっ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
組んで壊してお前もかよ・・・

今日は、 塗り上がってきたパーツを組めるところまで組んだり、あれこれバラシて整備する事は確定している Y君のET3のキャブレターオーバーホールしたり、他の車両の軽整備したり、並行して細々した作業を進めた日。 ET3のキャ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
この先もたまに臨時休業はあり、あちらこちらへ

昨日は臨時休業。 っで、それと関係あるんですが、9月は平日家庭の事情で外出がちなんて書いていたら、自分が身体壊したのかな?と心配してくれる方がチラホラと。 ご心配頂きありがたいのですが、自分は至って元気です。 プライベー […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
明日10/4(金)は臨時休業で謎エアクリーナーボックス

明日、10/4(金)は用事があり、戻りの時間が読めないので臨時休業とさせて頂きます。 フレーム修正なET3エンジンオーバーホールの 続き。 下拵えは終えていたので 組み上がる。 キャブレターも オーバーホール。 ばらす時 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
10月か。10月ですね。

今日から10月。 気温が高いせいか季節感がなく時が過ぎていき、もう10月?秋なの?みたいな感じですが ストーブ仕事をしていても苦痛少な目。 KB花壇では彼岸花。 秋なんですね。 月初めは会計業務からのスタート。 その後は […]

続きを読む
vespa(ベスパ)試運転
モーニングなランで軽くね

まだ暑いけど、朝晩は秋の空気に。 涼しかった今朝は、謎の流れで ファミレスでモーニング。 ビュッフェスタイルのモーニング 調子に乗って食べ過ぎてしまい、勢いでコロッケまで食べちゃったので爽やかな朝が一変、胸焼けに苦しむこ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
環境パターンも時にある

オーバーフロー?な感じでお預かりしたPX150EURO3、点検しても正常。 オーナー様のご自宅の駐輪環境を聞いたら少し傾斜している所に止めているとの事だったので スタンドの下にレンガ入れて傾斜を再現して一晩。 結果は、正 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
糧となって頂く

点火系不良だった ET3、勉強させて頂きました。 原因というか解決方法は分かったんですが、どうにも納得いかなかったりしたもんで新品ステータープレートでテスト。 そして、調子が良い車両から外してあった中古テスト用ステーター […]

続きを読む