vespa(ベスパ)修理
開けて開けなきゃ開け続ける

今日は、作業予定を大きく遅れて メインハーネスの入れ替え作業などをやっていたP200Eの車体側の整備完了。 写真に撮ってない整備内容も含めてどこもかしこも、前に整備した人は何か、ボルトは斜めに入れる。的なこだわりがあった […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
パンパンで貼られてオメデトウ

有難いことに仕事がパンパンな状況に。 今朝は 足の踏み場もないような状況となってしまったピットスペースの片付けから始まり、先程まで P200Eのメインハーネス入れ替え作業。 サクッと終わらせるつもりが、こんな時に限って苦 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
あっさりが迷宮の入り口

ばらしたPのエンジンのピストンやらシリンダーヘッドやらを 薬剤塗れにして固まったカーボンを溶かしつつ P125Xの整備し始めてたりしていたら運ばれてきた オイル漏れが酷いというベスパ50sの点検なんかしてみたり。 オイル […]

続きを読む
KB農園
如月去り行き課題は残り

数日前に降ろしたPのエンジン、 お約束な場所のボルトが1本錆で固着して動かなかったので 油漬けにしていたのですが、今日の昼まではビクともしていなかった状態だったんだけど先ほど試したら 少し動き始めた。 明日の朝には抜ける […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
太いの細いのお好みでという訳には

今朝は 納車前のベスパ50sを最終確認な試運転&磨き作業でスタート。 車両磨き、この時期は納める寸前でやらないと磨いたはずがすぐに埃塗れになっちゃいますね。 風で飛んでくる砂やら花粉。 嫌ですね~. そして作業はあれこれ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
止まりバタバタいきますよ~

今日一発目は開店前試運転がてら吉野ハーブファームさんでお買い物。 と思ったけど、荷物積めた方が便利だよなという事で自分のP125Xで お買い物。 トップケース万歳。 そして、この選択は正解でした。 だって、帰ってきてから […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
角目×4=KB

日が暮れてから、昨日悪天候の為に断念した店内車両の入れ替え作業. 気付いたら スプリント 180ss 200GS P125X、角目が4台。 角目好きなもんで嬉しい光景。 とは言ってられない。 早く整備完了させなきゃな。。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
寒くて硬くて走っても

寒い。 先ほど シートのスポンジが劣化してボロボロになり 崩壊し始めているシートのアンコ入れ替えやっていたんですが スポンジがボロボロと飛び散るから屋外で作業しなければいけないし、寒さで表皮も硬くなっていて苦戦。 無事、 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
間に合った、そして火は怖い

今日は暖かかった! 春か? などと思いながらノホホンと 試運転。 という緩い空気から一転 こちらのベスパ50sを急遽、整備して明日納車するという流れになり集中して作業。 ハンドルパイプの分解。 グリス切れでかなり重かった […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ちょっとの違いで大きく変わる。

今日は電装トラブルで入庫してきていたP125Xの続き。 レギュレーター交換でバッチリ。 念の為、アースなども取り直しておきました。 っで、オーナー様が気になるといっていた フロントブレーキの点検。 錆とシューの劣化が原因 […]

続きを読む