vespa(ベスパ)修理
オーバーホールの下準備とチャレンジャー by KBの遠藤

今日から、延びに延び続けていたvespa125GTRのエンジンオーバーホールを開始しました~。 よりによって、こんな寒くて雨降ってる中のスタートかい。トホホホホ~ と心の中で2.3ccの涙を流しつつ、汚れきったエンジンを […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
旅の準備と旅な乗り物 by KBの遠藤

昨日から整備スタートしたvespa125GTR。 洗浄したキャブレターを取り付けて、無事 エンジン始動。 そして、現状確認の為の試運転を少々。 調子は、良さ気な感じでした。 電装系も問題が無さそうだし。 クラッチ関係が少 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
雨のトドメは裏ビデオ。 by KBの遠藤

ここのところ、整備以外の仕事もチョコチョコとやる事があり、予定より、ちょっと遅れて、ようやく、vespa50sのエンジンのオーバーホール終了! 後は、電装を組み込み。と思ったんだけど、、、なんとな~く、 バックプレートに […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
雪の日もエンジン by KBの遠藤

三寒四温。なんて言葉が頭をよぎる、ここ最近の天気。 ちょっと前まで暖かい。なんて言ったのに急に寒くなってきて、遂に、雪が降っちゃいましたね~。 2月も終わろうかと言うこの時に。 ベスパの上にも KBトラックの上にも チョ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
雨の日はエンジン。 by KBの遠藤

今日も、寒いだけではなく、雨が降ったり止んだり嫌な天気。の1日となりましたね~・・・ vespa100のキャブ調整をしたかったのですが、雨の為に断念。 変わりに、ベスパ50sのエンジンを 降ろして、オーバーホール開始! […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
無理矢理は駄目! KBの遠藤

本日の作業。 それは、お客様自身でエンジンオーバーホールを試みたものの、見事、玉砕(笑) バラバラ死体の如く。な状況で入庫してきたvespa50sのエンジン組み立て作業。 凄い事になってました・・・ の〇の部分と の〇の […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
冴えない時も、ありますね~・・・ by KBの遠藤

本日は、整備仕事があまり進まなくて、何だかな~・・・な1日。 オーバーホール途中の50sのエンジンは、 1個ベアリングが欠品していた為に中断。 ベアリングの入荷待ち。。。 普段からキチンと在庫チェックして注文入れていれば […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ありがとうございます!  by KBの遠藤

この間のレッグカバー、お買い上げ頂ける方が現れたようで。 ありがたや~~~~。 助かりました(笑) ってな訳で、限定一個の中古レックカバー、売り切れとなりました! 今日は、寒かったですね~。。。 正直、レッグカバーを外し […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
こんな時こそ。ベスパよね by KBの遠藤

午前中、vespa125 ET3にエンジンを積み込む。 その数時間後、 試運転した後、エンジンを再び降ろして、 再度バラして、悩む。ただひたすら、悩む。 不調の原因掴めませ~ん。。。 モヤモヤと、むせ返る様な空気の中で。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ヤバイ。やばい。 by KBの遠藤

いよいよ夏が近づいてきて、エアコンなどつける機会も増えてきましたね~。。。 この間、KB2階のエアコンを今季初。な感じで始動させた所、エアコンより吐き出された空気は、煙草のヤニとカビの臭いが入り混じり、ムワ~~~~~。っ […]

続きを読む