8月 1, 2022
今日も全開で暑い。 太陽の光ガンガン降り注ぐ。 そんな時に危ないのが 黒い文字盤、キロとマイルが併記されたスピードメーター。 このメーター、針がグニャリと曲がった奴を結構見ます。 白い文字盤のメーターも針が曲がるというか […]
7月 31, 2022
進まない。 とっくに組み上がっていなければいけないサイドカー 用意していた新品パーツ数点、こりゃ駄目パーツだとお蔵入りとなり別のパーツを手配したりしてたからってのもあるんだけど、それにしても進んでない。 スランプか? と […]
7月 26, 2022
自分のP200E、最近は100の方ばかり乗っていたので久しぶりに動かした数日前。 すると ウィンカーが不調。 調子悪いのはフロント左右。 という事でウィンカーリレー交換のサクッと修理と思ったら、原因は ウィンカースイッチ […]
7月 25, 2022
目先の作業に追われてしまい、やっておかなきゃいけなかった下拵え系の作業をやり損ねてしまい 今になってやる駄目な自分。 フロアレールを磨こうかと思ったら、過去塗った方、フロアレールも塗っちゃってたのね・・・となり剥離作業か […]
6月 13, 2022
本日、腰の方の病院へ行くため店はお休みとさせて頂きます。 帰りの時間が読めないのですみません。 6/17も同じ感じで休みとなります。 あと少しで病院へ出発の時刻。 朝から、他のベスパの作業の手を止め サイドカーのばらした […]
6月 12, 2022
サイドカーは、塗装パーツは板金屋さんへ運び込んだので、他のベスパの作業と並行して エンジンをばらす作業。 ドライブシャフトがアウトじゃなくてもエンジンは要オーバーホール状態だったことを確認。 クランクシャフトオイルシール […]
6月 10, 2022
午前中、以前修理させて頂いた P125Xのタイヤ交換点検含めた軽整備。 作業完了。 サイドカーの方のエンジンは お約束のボルトが固着していてラスペネに漬け置き。 やっと 抜けたよ。 バシッとバラしましょ。 といきたいとこ […]
6月 9, 2022
昨日は定休日だったんですが 板金屋さんへ塗ってもらうパーツを運んだり 外したパーツ、どれを使うか交換するかジャッチしたりしつつ、カオスとなった店内片付けしてました。 このサイドカー、オールペイント的な雰囲気で仕事請負って […]
6月 7, 2022
サイドカー、エンジンは ドライブシャフトのセンターナットが緩んでいたのでドライブシャフト、ドラム共にアウト。 エンジンはオーバーホールの時が来ていたようで。 そして、 サイドカーが故にセンタースタンドが付いていなかったの […]
6月 6, 2022
サイドカーはキャブレターオーバーホールをして エンジン始動。 灯火類OK。 エンジンかかっている時にできる各箇所点検。 メインハーネスは少し改造することに決定。 そして、サイドカーをバラす作業。 外してしまうと作業し辛く […]