vespa(ベスパ)修理
明日10/4(金)は臨時休業で謎エアクリーナーボックス

明日、10/4(金)は用事があり、戻りの時間が読めないので臨時休業とさせて頂きます。 フレーム修正なET3エンジンオーバーホールの 続き。 下拵えは終えていたので 組み上がる。 キャブレターも オーバーホール。 ばらす時 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
晴れ間だな。

晴れましたね! 梅雨の晴れ間となった本日は 納車予定日に晴れてくれて何よりな感じの100の納車があるので儀式的な?最終確認試運転。 相変わらず、つるピカな頭に写り込む青空が良いですね。 っで、午前中は中古車整備の時間と決 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
手がプルップル

今回、新たなる方法を思い付き試してみたら今までよりは楽に取り付けられるようになりました。 っが、コツなどもあるにはあるけど最後は、力業ですね。 握力勝負な事には変わりない。 作業終わった後には手がプルプル。 この辺の作業 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
降って揺れて、色々と忙しいな

PX125EURO3のエンジンをバチっと 組み上げちゃおうかと思ったら、 事故で持ち込まれたベスパ125ET3の板金準備、持ち込みのフロントフォークとフロントフェンダーを仮組みして合わせなければ板金屋さんへ出せないのでそ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ベスパに乗り続けているとってなね

今日は、 板金塗装から上がってきたPX200FL2の組付け作業。 フロントブレーキのエア抜きも終えてホッと一息なタイミングで初めてご来店頂いたお客様。 話し始めてちょっと経ったタイミングで 「あれ?遠藤?」 との言葉。 […]

続きを読む