DIY
雨で終わるGW

GW最終日。あいにくの雨となってしまいましたね。 今朝は 本当はGW前に塗っておき作業待ちなお客様に座って頂こうと思っていたのにGW中の作業となってしまう。 その勢いで椅子も塗装した感じ。 GW前にやっておきたかったお手 […]

続きを読む
人に委ねる快適生活

ここのところ続いている、というか日々やっている作業がパーツ洗浄。 パーツ洗浄の台の高さが自分には合っていなくて長時間の洗浄作業の後は腰がヘコヘコ。 去年、chair-chairさんに見繕ってもらい 洗浄台用の椅子を購入。 […]

続きを読む
DIY
GW最終今日も老人

午前中のご来店予約を頂いたお客様の軽整備はサクッと終わり 点検お預かりのベスパ125ET3のキャブレターをキャブクリーナー漬けにした先程。 そして午後のご来店予定のお客様を待つ間にブログなんてのを書いているGW最終日の昼 […]

続きを読む
DIY
降るんじゃやらなきゃ

今日はベスパP125Xの試運転。 田舎道をのんびり試運転。 交通安全週間が始まったのでゆっくりとね。 というわけではなく初期の慣らし運転だったので回転上げずにゆっくり走行。 エンジンは静かで絶好調。 なんだけど、静かなエ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
錆に注意で防いで巨大商業施設

最初に小さなお知らせ。 店の軒先に置いてある 椅子なんですが、錆が酷くなってきました。 座ると、洋服汚れます。 錆が付いちゃいます。 近日中に塗り直すのでそれまでの間は座らない方が良いかと思います。 ご注意ください。 そ […]

続きを読む
DIY
納めましたか2017

昨日で仕事納めとなった方も多いのか、本日はお正月休みに突入しお客様方のご来店。羨ましいな~。 K.B.SCOOTERSの年末年始は12/31(日)~1/3(水)の間お休みさせて頂きます。 という事で 正月飾りに変えて正月 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ダラダラと降ってダラダラと書く

なんだかダラダラと雨が降り続けていた土曜日となってしまいましたね。 店の裏手、岡の上の 桜も満開な雰囲気。 お花見、決行か中止か、など悩んでいた人も多そうですよね。 自分は、クラッチオーバーホールが終わったPをほんの少し […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
8月終わり雨続きタンク続き9月へと

8月が終わろうとしていますね。 雨が続きますね。 K.B.SCOOTERSでは フューエルタンク関連の作業が同時進行。 こちらにも。 そして フューエルタンクな作業。 重なる時には重なる、にも程がある。 そんな作業続きの […]

続きを読む
vespa(ベスパ)お客様
ミイラ取り修理 by KBの遠藤

本日の納車。 修理でお預かりしていたP125X。 オーナー様は ご近所さんんでお世話になっている、お洒落家具屋さんのchair-chair店長さん。 chair-chair http://www.good-chairs. […]

続きを読む