日々諸々
磨く磨くよ磨きは好きよ

今日の昼休憩は 愛車のベスパP125Xの洗車&磨き作業。 ここ暫く磨かず放置していた間に本当のボロ車になってしまったので反省。 パッと見ボロでもボディーが磨きこまれていたり表に出ているインナーケーブルが錆びていないで輝い […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
場所を作ってコタツ様

先程まで フューエルコックレバーを店内あちこち探して引っ張り出して並べてみる。 フューエルホースの取り回しが悪かったベスパのタンク外す際、これ、短いじゃん。 これじゃレバーに変なテンションかかって駄目でしょ。 という事に […]

続きを読む
vespa(ベスパ)納車整備
長いことか、そしてサバイバル

今日は、あのベスパ、このベスパ、仕込み作業。 錆々ベスパ50R、これ何年動いてないのかなと思いつつ作業開始。 すると、車体の中に 書類が入ってました。 書類によると平成8年までは動いていたご様子。 なんだ、案外最近まで動 […]

続きを読む
KB農園
産まれ、変わって、汚れていって

エンジン、数基ばらし作業。 中身のパーツは使えるものと使えない物を選別。 駄目な奴らは鉄屑入れへポイ。 捨てると言ってもスクラップ屋さん行き。 ベスパのパーツとしては死んだけど鉄としては死んでいない。 溶かされ姿を変えて […]

続きを読む
vespa(ベスパ)試運転
看板育って今夜も熱いぜ縄文

店に入ってくる目印となっている 看板代わりの黄色いベスパ、こんもり森のようになればとセダムを植え直したんだけど、今現在 狙い通りな感じに育ってきてくれてて嬉しいです。 よく見たら 花も咲いてた。 地味だな~(笑) 気付か […]

続きを読む