改善、そして誰が強いのか
違う作業に追われていったん放置となってしまった ベスパ50sのハンドルパイプの給油作業、再開。 今日も お気に入りとなったライトが活躍。 このライトの唯一の弱点、磁力の弱さ ネオジウム磁石3発貼り付けて ビニールテープ巻 […]
チャンスに乗ってドリドリ・・・
今日は、雨が降りそうで降らないそんな雰囲気の天気。 降らないことを信じて、 試運転へ行っちゃいました。 こちらのベスパ50s、キャブレターオーバーホール後、フューエルタンクの古いガソリンを捨て去り新しいガソリンと入れ替え […]
HPもいい加減・・・少しだけ・・・
少し遅くなってしましましたが、このたびの豪雨災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 被害を受けられた皆様には謹んでお見舞い申し上げるとともに、被災地域の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 なんだか […]
どうでもよすぎてごめんなさい
先程 ベスパP125Xのキックリターンスプリングを組もうと思ったら、偉く苦戦。 説明し辛いんだけど、難易度高め。 こんなに苦労した事無かったよ。 お陰で手がパンパン。 何気なくこなせる作業でも苦戦する時もある。 握力無く […]
あれこれ駄目だけどあれこれね
県境まで行ってきました。 途中、喉が渇いたのでコンビニへ寄ったんですが、店内に入る前にマスクを装着。 いざ入店。 と思ったら、ドアに映った自分がヤバかった。 眩しかったのでサングラスして運転していたから、マスク&グラサン […]
曇って咲いて終わるのね
今朝は、昨日のベスパ100の写真撮影しようと思ったら曇り空。 撮影は諦め、明日納車予定のベスパの試運転。 PX200FL2は交換したタイヤの皮むきがてら操作系など最終チェック。 バッチリOK。 こちらのP125Xは遠方の […]
引っかかってる場合じゃないけど
パソコン買い換えたらあれこれトラブル発生。 マイクロソフトの方やらサーバー管理のかたやらパソコンメーカ-の方やら、あんな人こんな人、ツーショットで電話で長い時間、密にお話できて良かったな~。 メール送信出来なくなったり、 […]
連休が終わる。春もそろそろ
そろそろ暖かくなってきたという事で 風防付きで快適なP125Xばかり乗るので仕舞い込んでしまったvespa100を引っ張り出す。 ついでに 自転車も引っ張り出してみたりして。 そして2台共、タイヤに空気を充填。 久しぶり […]