vespa(ベスパ)修理
ストレスは、ある

今朝は濃霧。 修理車両引き取りは霧が晴れた時間となってから行ってきました。 このベスパ100はスロットルケーブル切れ。 スロットルケーブルが切れている場合、難航する時があります。 今回はどっちよ? ってのは ライト開けた […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ベスパに乗って夢を買う。いや、夢を見る。

先程、軽く試運転。 2月の半ばになろうかというのに アウター羽織らなくても快適気温。 暖冬にも程がある。 っで、乗ってきたベスパ125ET3は ハンドルパイプの分解、洗浄、グリスアップ。 フロントフォークベアリングも分解 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
柏City危ないね、食えないか

今日はバタバタとしていて気付いてみると 板金塗装に出すP125Xの準備などしていたらこの時間。 そんな本日のお昼、お客様のご来店予定があったのでコンビニでレンジで温めるラーメン買ってきて食べようと思ったら、指示通りの時間 […]

続きを読む
DIY
2月の日曜日の朝なんてやつは

今朝は コタツの入浴からスタート。温めてウンチ出させる作戦。 ウンチ待ちの間に 納車予定となっていたベスパの最終チェック。 そしてオープン時間。 午前中から冷たい空気の中沢山のってのは大げさですがお客様数名のご来店。 あ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
寒いけど乗るんだよ。ニンジンがね

本日レッカーにて運ばれてきたベスパ125GTRは イグニッションコイルが原因。 コンタクトポイントを磨いたり 緩めだったギボシ端子を交換したりであっさりと修理完了。 最近は重症な車両が多かったからアッサリ修理で嬉しいな。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)試運転
へたれシャッターごめんなさいなお知らせ っで、眠りから覚めたベスパは・・・

なんですかね。 アラフィフなんてのが近づいてきたせいか、寒さに弱い。 弱いというより急に寒くなったから身体が着いていけてないのかな・・・ という流れでのお知らせなんですが、寒い日は日が暮れたら シャッター降ろしての営業と […]

続きを読む