下拵えと季節の流れに
今日は朝から試運転の予定だったのに雨降りで断念。 他の作業に勤しむ。 そして午後4時、雨も上がり路面もドライという事でやっと試運転タイム。 こちらのベスパ100と ベスパPX200FL2は現状確認な試運転。 100は点火 […]
工具の貸し借り正解は?
この間ご来店して頂いたお客様との話の中で、そのお客様の友人の方がバイク屋さんへ行った時に工具を借りようとしたら貸してもらえなかった。ちょっとムカついた。という話をしていて、お客様は友人に対して、それどうなんだろうね?バイ […]
テンション上がるから買えばいいのさ
K.B.SCOOTERSはハンドチェンジのベスパの専門店。 使う工具は限られていて当然なんだけどキチンと揃ってる。 新しい工具を買う時は使っている工具が壊れた時。 なんだけど、やってしまった。 新しいT型レンチを 買って […]
9年目でミラーツール
今日から4月ですね~。 あっ、ホームページ等の4月の休み予定変えてない、という事に気付いた朝。 ホームページ更新しようと思ったら、そういえばデータ吹っ飛んで更新できないんだった。 4月に休み予定更新できるよう新しいホーム […]
時間がなくて暫定ブログ
ホームセンターで買ってきたステンレスワイヤー4m。 端っこを 解れるのを防止するために半田で固める。 もう片方は スロットルワイヤーを半田付けしない時に使うニップルを 取り付ける。 これで、アウターワイヤーを交換する為の […]
見栄とセコイ道具とリンチなハロウィン
昨日のP150X、ステータープレートを外した時に クランクシャフトのオイルシールも抜け始めていたので交換。 これに関しては、症状が出るほどではなさそうなってな状態でしたが。 そんなオイルシール交換に使う 専用工具を以前、 […]
やってるようで、サボってみたり・・・
午前中は 軒先にて切ったり削ったりな仕事をしている内に終了。 午後は 細かいお仕事系をあれこれやっている内に 日も暮れて月も出て。 そんな最中、ステータープレートの配線を引き直す際にステータープレトを置く台として使ってい […]
短縮、ロス、そんなもんか
今日は店内で探し物などしていたら こんな物が出てきました。 あれ?これ、 こうして こうすれば、打ち込み辛いPXのドライブシャフトのオイルシール打ち込むのにピッタリ。 最高。 なんで今まで気付かなかったのかな。 時間短縮 […]