熱風と共にあの頃の輝きを
I様から、ボディー磨きもOK出たので、ちょっとサンプル的に こんな状態の錆が薄っすら浮いたボディーに 先ずはポリッシャーをかけて 塗膜が薄くなり過ぎないよう気を遣いながら、そこそこなレベルまで磨き込む。 そして 微妙に残 […]
モノコックが故な頑張り屋。上がったな
もう こんな雲湧いてきてこの気温、夏でいいんじゃね? と思えど、関東地方の梅雨明け宣言の声は未だ聞こえず。 冬だと、ドライヤー等で温めてからじゃないと入れづらい ゴムのグロメット関連パーツ、炎天下の元へちょろっと置いてお […]
暑いから、お気を付けください!
今日はお二方、 夏ツーリング前の準備という事でミッションオイル交換。 暑いです。 余程標高が高い所にでも行かないと暑い。 夏ツーリングンな皆さん、安全運転もそうですが、熱中症にも気を付けて楽しく駆け回ってくださいね~! […]
ゴムなんだよな、ゴム
ラージボディーの エアクリーナボックスとボディーを繋ぐインテークゴム、どのメーカーを使っても 似たり寄ったりで崩壊までの時間が短い。 昔は結構頑張ってくれていたんだけど最近のはゴムの質が悪いようで頑張りが足りない。 そん […]
スプレーなグリース そして13時オープン
ET3の続き作業。 動きが渋い左右ハンドルパイプの 分解。 この車両もか・・・といった感じなんですが 外から吹いたと思われるスプレーグリスが原因ですね。 ネチョネチョ系のスプレーグリス、これが原因でハンドルパイプの動きが […]
ONのなれ果て 気を付けましょう
車輛に乗らない時はフューエルコックを OFFにしてくださいと言っていますが、OFFにしないと何かの拍子でオーバーフローした際、エンジンにガソリンが流れ込んでしまいエンジンがかかりにくくなってしまうからという理由なんですが […]
自分のベスパで実験休日
昨日は定休日という事で 自分のベスパ達をあれこれメンテナンスというか実験的に組んだパーツの確認作業やら新たに実験パーツを組んでみたりなんて事やっていました。 昼ご飯は若ぶって、ドロドロ豚骨系のラーメンでも食ってやろうかと […]
SM100、そろそろ限界ラバー
ベスパだと、ほとんど距離は乗らないってな方も多いですよね。 故に、タイヤが古くなって劣化していても山が残っているのでそもまま乗られている方も多かったり。 廃盤となるまでは定番かな?ってな感じでMICHELIN SM100 […]