vespa(ベスパ)修理
煙に巻き、旅立ちの時

先程、誰も来ないだろうと勝手に決め込み点火系の修理を終えたP125Xの 試運転へ。エンジンが止まる症状も消えてバッチリOK。 点火系の方はアリがちな ステータープレート配線の劣化が原因。剥き出しになった点火系の配線、これ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
走った分だけの消耗、そして新しい仲間

Kさん、お陰様で無事連絡取れました! ありがとうございます。 と、オーナー様とやっと連絡が取れたベスパET3、良いご報告だったらよかったんだけど ズルズルに滑っていた エンジンオーバーホールコースとなってしまいます・・・ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)試運転
5月は走って、Kさん、連絡ください。

5月は 試運転からスタート。キャブレターは店内セッティングでOK。 試運転コースの田んぼは 田植えが始まりました。晴れて風がなければよい景色となる季節。 っが、田んぼ周辺の路面は泥だらけ。油断できない季節でもありますね。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)中古車
カチカチな時ですね

昨日は書いた通りな感じで ベスパ50sの中距離試運転。 結果は、基本OK。 気になったのが リアブレーキの効き具合。 リーディング側のシューの当たりが悪く効きがいまいち。 トレーディング側が先に当たってしまうという理由。 […]

続きを読む
ビオトープ
リノベと変態 

急遽なんですが 入り口の扉を 解体作業。 自分で取り付けた新しいドア以外、外注でドア枠を作ってもらって取り付ける事となっていたのですが、明日天気が良ければ扉を取り付ける工事が入ることに。 扉の解体は明日の午前中にと思って […]

続きを読む