vespa(ベスパ)修理
GWな空気が漂い、エンジン連荘・・・

今朝は、エンジンからの異音が出ていて現状確認な試運転をせずにエンジンを降ろしたベスパ100の バラす作業。 カーボンは凄いけど焼き付きは無し。 っが、 クランクベアリングは粉砕してました。 という事で開けて正解。 乗らず […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ベスパ屋が故のって感じなのかな

PX200E、エンジン積み込み作業。 新しいワイヤーを固定してカット。 ってな道具のニッパー インナーワイヤーの切断面が解れるようになってしまい、引退。 切れ味自体はそんなに悪くなっていないので、これからはワイヤーカット […]

続きを読む
ビオトープ
8月は終わる

組み上がったP125Xの エンジンを車体に積もうと思ったら、外は雨。 雨予報を見損ねていたので車両入れ替えが出来ずにエンジン積み込み作業は諦める。 リセットした軒先ビオトープは そしてよく見たら 花のつぼみ。 咲くのかな […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
隙あらば、、、

朝から静かに エンジン組み立て作業。 ふと外を見ると雨は止んでる。 路面はドライ。 雨雲レーダーチェックすると雨が降るのは30分後。 これはチャンスと試運転。 最寄りのコンビニへ立ち寄りタバコ買って外に出たら、雨。 チャ […]

続きを読む
KB農園
7月。色々と

7月になりましたね。 初日は雨。 静かに エンジン組んでいました。 そしてミジンコが可愛すぎてつい 小分けにして観察できるようにしてしまいました。 ミジンコは、、、良い。 昼ご飯はペペロンチーノ。 上に KB農園で収穫し […]

続きを読む