vespa(ベスパ)修理
熱々リセット

朝から暑いねと思いながら 朝一番で ストーブ作業。 クランクケースと共に店内も良い感じに暖まったから、ホームセンターへ買い出しで避難。 資材のついでに 蓮を買ってきました。 一昨日、事情により軒先ビオトープの水を抜き取り […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
6月なんてのが始まりましたね

ドライブシャフトのナットが緩んでいてドラム、シャフト共にアウト お約束なトラブルとはいえ、悲しい気持ちでエンジンを降ろす。 1時の時だけ鐘がならない時がある柱時計をチェック。 う~ん、、、動きを見る限り問題はない感じなん […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
引き分けなき世界

先ほど ベスパ100の試運転。 寒かった~・・・ この100は鍵紛失&点検ご依頼。 試運転結果はOK。 ミッションオイル交換程度で良さそうです。 鍵の方は サイドカバーの鍵も紛失。こちらは、ピッキングで開いて気持ち良い感 […]

続きを読む
KB農園
生まれて辛すぎけど懲りない

雨ですね。 梅雨ですもんね。 雨に打たれるビオトープの中では今年もメダカが続々と孵化。 今年はビオトープ内に侵入したというか、ビオトープ内で生まれたヤゴを3匹捕獲。 結構大きく育っていたということは、それだけメダカが食べ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
毎年の来た感じ

ベスパ125ET3、 エンジン乗っかった。 というところで外出時間が近付いてきたのでタイムアップ。 今日の目標はエンジン始動までだったんだけど他のベスパで引っかかってしまいました。 明日頑張りましょ。 軒先では今年も ム […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
モンキー咲く

昨日の発見ラグランは即SOLD OUTとなりました。 ありがとうございました。 16年前に販売させて頂いた ベスパ125ET3、点火系の不調を直す序に点検のご依頼。 16年前には付いていなかったものが。 それは ルパン三 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
仕方ないね 抜け殻

今日はベスパ50sに新品の社外チャンバーを組む。 昔は なんで面が出てねぇ~んだよ! とか ボルト入れたまま色塗るなアホ! ネジ山修正もしなきゃなんねぇ~じゃねぇかよ! などと心の中で怒りの言葉を吐き出しながら作業してい […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
日が暮れてからは入り辛いかもなお知らせ

風邪は、微妙に引きずっているものの高熱が出ることもなく終わったようで何より。 早寝作戦大成功。 けどまた風邪を引きそうです。 昨日から寒い。 今年の冬までには隙間風が酷すぎる 店の入り口の扉を作り直そうと思っていたのにこ […]

続きを読む
ビオトープ
こんな1日。そんな1日。

今朝目が覚めたら これだこれ。 冬の寒さはこれだよな。 と思い出す位冷たい空気が店内に。 外に出てみたら 氷が張ってて金魚とメダカにえさあげられない状況。 冬だな。 昨日は雪で外出できなかったからあれこれ外出業務がたまっ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
刈られて広がる世界は見えない

先程試運転してきた vespa125ET3、電装系の修理だったんですが 危うく、迷宮に迷い込むところでした。 無事解決してほっと一安心。 という事を確認する為の試運転だったけど、途中でUターン。 リアブレーキの利きが悪く […]

続きを読む