4カ月でそうなるの?50s中古車新入荷速報
キャブレター調整で試運転してきた ベスパ50s、この車両4カ月ほどエンジンをかけていなかったとの事だったんですが、4カ月くらいならエンジンかかるでしょと思ったら、かからない。 キャブレターをチェックしたら 肝心の写真がピ […]
まだまだ行っちゃってください!
パンク修理、 非常に分かりやすい感じでタイヤに異物が刺さってる。 抜いてみたら ブリキ板?な感じ。 残念ですが、タイヤの山も残りわずか、ヒビも入り始めている状態だったから丁度良いタイミングだったという事にしておきましょう […]
9/13(金)は臨時休業で懐かしパーツ
すいません。 突然なんですが明日9/13(金)臨時休業とさせて頂きます。 家庭事情で平日不在がちにと言っていたのですが、明日で落ち着く感じで平日も通常営業に戻ります。 そしてP125X 進んでいないようで進んでいて、あと […]
ヤレ磨き、新たなる命
今日はほぼ 元々リペイントされていたところがあったんですが、リペイントされた所とオリジナルペイントのところのヤレ方が余りにズレ過ぎていたので、味を消さない程度にシコシコ磨いていました。 少しは一体感が出たかな? 味を消さ […]
ねちゃねちゃグリップ
今年の夏も暑かった・・・ という事でのトラブルが オーバーフロー疑惑?だったPX150EURO3のグリップ。 グリップ内に塗られている固定用の接着剤が溶けてしまっていてグリップが抜けてきてしまう。 これ、乗り辛いし気持ち […]
直った!のかな???直ったはず
昨日のPX150EURO3、朝 チョークを引いて普通にエンジンが冷えている時の始動方法でキックを踏む。 すると キック1発エンジン始動。 調子がいい事はとても良い事なんだけど、今回に関してはそうとも言えない。 けど、これ […]
環境パターンも時にある
オーバーフロー?な感じでお預かりしたPX150EURO3、点検しても正常。 オーナー様のご自宅の駐輪環境を聞いたら少し傾斜している所に止めているとの事だったので スタンドの下にレンガ入れて傾斜を再現して一晩。 結果は、正 […]
自走ダメ、自分の物も、ダメ
ベスパ125ET3,電話でフロント廻りがおかしいとの症状を聞いていたんですが、その症状が想像つかないというかなんというか、謎な感じでした。 そしてオーナー様が自走にて来店。 おかしいどころじゃない。 フロントショックが破 […]