ガタガタ、バキバキ、錆々、そんな感じで

今日は
作業が進まなかったET3の状態
ここまでか・・・となったET3、本来ならエンジン積む位まで進んでいたはずなんだけど、違うベスパの作業などもあったのでそうもいきませんね。
というか、エンジンはまだ組み立てることが出来てない。
ボディー側の整備はあと一歩。
粉砕したロワーベアリング
動きが異様に重かった原因がこれ。
珍しくロワーベアリング粉砕。
まともに動かないのをこじって動かしていたんだから重いはず。
上下
交換後の新品ロワーベアリング
新品に交換されたアッパーベアリング
新品に交換でスルスルハンドル切れます。
当然なんだけど。
フロントハブの方は
緩んでいたフロントハブのロックナット
ベアリングを固定しているロックナットが緩んでいました。
元々、緩々な感じで圧入してあるベアリングなんでロックナットが緩んでいたからガタが出てしまったご様子で。
新品ベアリングとオイルシール交換後のフロントハブ(アイキャッチ指定)
洗浄して新品ベアリング、オイルシールに交換。
違和感があったのでオーナー様にご提案したフロントハブのオーバーホール作業、提案して正解、何よりです。
新品に交換されたフロントブレーキシュー
ブレーキシューも新品に。
錆で固着したフロントショックを外す作業
フロントショック交換は錆で固着していてフェンダー付いている状態では外す事が出来ず、フロントフェンダーは一度外しました。
フロントフォークベアリングやるタイミングじゃなかったら余計なお金がかかってしまうところでした。
同時にやるタイミングで正解作業。
そんな本日は、午前中
引き取りに成功したベスパ車両
1台お引き取りに。
実は、数日前に行ったんだけどまさかな感じで車両を動かす事が出来ずに敗退。
手ぶらで帰還、虚しい時間。
本日、再戦。
結果は、勝利。
現地で長期戦となる激しい作業しないと駄目な確率高かったんだけど、ギリギリ勝利で思ったより短時間で決着。
色々とやる事詰まっていてどうしてやろうかな感は改善されないけど、朝の
朝の15km自転車トレーニング
15km自転車タイムは継続。
ゆっくりと過ごす時間が出来るまで、失われた自転車筋を少しでも取り戻す。
自転車スタートでベスパで決着な趣味の計画を立てているので、それに向けて準備の時間。
ママチャリ的な自転車でスピードそんなに出ないけど、それでいいのさ。
無理して漕ぎまくるとまた腰が逝かれて自転車乗れなくなっちゃう。
趣味の時間作れるよう気合い入れて作業進めましょ。
といった感じでソレデハ



K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /