vespa(ベスパ)修理
新品チェックは忘れずに

新品のPX純正ドライブシャフト、 まさかの不良品。 ちょっとした加工不良だったから修正して使えたけど、こんなパーツも紛れていたりします。 純正といっても油断はできない。 組む前のパーツチチェックは大切。 という事とは関係 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
続きすぎる気が

なんでこんなに続くのかと思いながら PXのタンク関連作業4台連続。そんな波が来たという事なんでしょう。 の次は ストーブ作業を連続で。これまた続く。 11月。本来ならストーブ作業はぬくぬくタイムで良い時間となるはずが、今 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
走って終わりで今月も終わり

点検整備のPX200FL2、今朝 最終試運転。結果OK。 最後まで悩んだのがクラッチ。チューニング車両。そしてメーター交換により走行距離が不明。 という事で 点検する事に。フリクションプレートの耳は少し削れていたけどまだ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
隠れている小さな悪

昨日の朝試運転した Px200FL2は 試運転して気になった そんな作業に関連しつつ そして、スロットルの動きは良くなったんだけど、動きに微妙な違和感。 スロットルケーブルを外してみたら ケーブル交換したら違和感は消える […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ヒュンヒュンと

エンジンオーバーホールとなったPX200FL1 今年の4月に長期不動だった車両を整備させて頂いた車両です。 キャブレターオーバーホール等の軽作業で路上復帰。 ご近所なオーナー、調子は良かったので乗って様子見て悪いところが […]

続きを読む