vespa(ベスパ)修理
やり散らかす年の瀬2021

20年以上不動車のエンジンが組み上がっていたから 積み込もうと思ったら ブレーキペダルが固着気味で動きがかなり渋かったので分解。 他にも細々と追加でやらなきゃいけない作業などやりつつ同時進行で 他の車両のタイヤ交換やら途 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)カスタム
〆なんて言っているからこうなるの

フューエルコックをオフにしてもオフになっていない。 レバーはキチンとOFFへ動くのに。 何故? そんな時は大抵 クラック入ってますね。 数日前からエンジンかけた時になんとなくオーバーフロー気味のような感じはしていました。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
変化に乏しくなんともね

こんな 写真を載せると前回のブログとおんなじじゃん!となるんだけど、同じような作業が重なる時もある。 今回は、ピアジオのカチカチになる白グリスでのハンドルパイプ固着ではなく、20年不動で錆とグリス硬化での固着。 これまた […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ハイテクとローテク カチカチよ

昨夜から冷えてきましたね~。 気温が下がるとカチカチに固まっていたグリスは更にカチカチに。 動きが渋かったハンドルパイプの分解も 難儀する。 簡単には抜けてくれません。 溶剤沁み込ませたりしつつヒートガンで温めてグリスを […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
Oi!に光を!!!

年末に向け大掃除体制というか片付けていけなければいけないという時に、そんな時に限って 店内がカオスな方向に向かっている。 仕方がない事なんだけど、なんだろね。 といった感じで終わりに向かっている2021年、今年買って良か […]

続きを読む