暑いけど、走る。走る。走る。
今日は、午前中から試運転。 一発OKなら良かったんだけど、キャブレター関連でちょっと苦戦。 走っていじって何度も繰り返し、結局走り終えたのは15時過ぎ。 合格となり、完了! と思いきや、試運転途中で ヘッドライトのインジ […]
洗っても、優しい光が
パーツ待ちとなってしまったPのフロント廻り、 洗浄して 組めるところは組んでおきましょと組みましたが、P/PX系は 消耗品全部交換となると、意外とパーツ点数ありますよね。 って、ベスパにしてはという感じですがw そして、 […]
通常営業で段取りが悪い男
お盆休みは、というか通常営業しています。 16(水) 17(木)は定休日で休みとなります。 そんな告知を忘れてたので今更です。 そして、パーツ欠品で止まっていた P125Xは、やっと動き出す。 メインハーネス、ケーブルを […]
苦悩を抜き去り臭いも消す
Pのライトカバーをパカリ開けたら おっ・・・ 以前レストアされた方の苦悩の痕跡が残る配線。 色々と苦労されたようで。 ゴメンナサイと思いながら そんなメインハーネスを抜き取る作業。 おいおい、俺の苦労して直したハーネスに […]
再発進で8月スタート
昨日の片付け作業を今日まで引っ張ってしまい、ちょっと遅れて リアショックやらスタンドなどを交換して 組み上がっていたエンジン積み込み作業。 ワイヤー、ハーネスは繋がず仮な感じですが。 エンジン積みこんだらリフトから一旦退 […]
出てくれてありがとう。
ん?って感じの灯火類の不具合でお預かりしたPX150EURO3、症状が出なく、テスターでチェックしてもおかしなところはまるで無し。 レギュレーターか?と思いながらも症状がいっさいでない。 仕方なく、お預かりできる範囲でお […]
こりゃ、ちょっと考える
取り合えずP125Xのエンジンの下拵え さっさと形にしちゃおうと思っていたら バッファーゴムの在庫切らしてた・・・ あると思っていたら、在庫していたのはスモール用と200用。 一番使う125/150用を切らしているという […]