ベスパ修理
軽々と乗れる それが普通

ほぼノーメンテで乗り続けられていたベスパ125ET3、整備するには良いタイミングだったんじゃないかと 傷んだケーブル類など見ながら思ってみたり。 そのまま乗っていたら小出しにチョコチョコとトラブル発生してましたね。 頂い […]

続きを読む
ベスパ修理
人もベスパもね・・・夕方まで不在に

先程まで ベスパにテスター当てて色々とチェック。 そんな作業をしながら思い出したのは、この間病院で受けてきた検査の事。 左手の小指と薬指の痺れの原因を探る検査だったんですが マジ?ってな検査でした。 神経に電気を流してそ […]

続きを読む
ベスパ修理
漏れ無し!そして再び

昨日の オイル漏れは原因特定。 修正して先ほどまで放置テスト。 漏れ無しでOK。 車体に組んで 軽く点検的な試運転。 と思って走り始めたら雨。 敷地内でUターン。 走り損ね。 ってな事やりつつ、不動車PXなど進めてみたり […]

続きを読む
ベスパ修理
寒さ、年月、渋くなる

ワンオーナー、再生産の初期型 ベスパ125ET3の試運転。 買われてから殆ど整備していないまま乗り続けていたとのことで点検整備。 この試運転がきつかった・・・ スロットル、シフト、共に動きが渋いというかギリギリ乗れる状態 […]

続きを読む
ベスパカスタム
黒く染まって衝撃が

足廻りのブラックアウト、最後に残っていた フロントフォークを 黒く染める。 ぐっと引き締まりましたね! という作業を終えようかという時にレッカーされてきた ベスパ100は どうしてこうなった? まさかのクランケース割れ。 […]

続きを読む
ベスパ修理
駄目な奴はね・・・ダラダラ始める

今日は vespa50sの試運転からスタート。 この50s、前回試運転して絶好調。 乗る仕事は終わりと思ったら 2日間止めていた場所にお漏らしの痕跡・・・ キャブレターが駄目でした。 オーバーフロー。 オーバーフローテス […]

続きを読む
ベスパ修理
冷たっ・・・で継続中・・・

やりたくない。 やりたくないな~。 絶対冷たいもんな~。 けどやらなきゃね。 それがお仕事と気合いを入れて 水仕事。 やり始めてみたら、あれ?そこまで冷たくないじゃん。流石の井戸水! と思いながら作業していたけど、やっぱ […]

続きを読む
ベスパ修理
まだまだツルっとね

午前中 試運転コースなどの路面状況を確認したく自分のベスパでパトロールしつつ WEBショップの方にアップした商品達が東北~九州方面、各地の方々にお買い上げいただいたので発送。 ありがとうございます! 自分のセンスに自信が […]

続きを読む
ベスパ修理
2022年スタートです。

本日より2022年の営業スタート。 本年も宜しくお願い致します。 飲んだくれた。 と言いたいところだけど、大晦日と元旦は目が覚めている時間は飲酒の時間って感じの2日間となりましたが2日からは昼の飲酒を止めました。 飲み続 […]

続きを読む
ベスパ修理
スッキリと!ならず

年末 タイヤ交換祭りなど急遽開催しつつ、本日で通常営業終了となりました。 そして こちらは、点火系でドハマりしてエンジンかからず・・・ 先程まで戦いましたが、やっと原因判明。 これですっきりと来年を迎えられる。 訳がない […]

続きを読む