EURO3もお年頃。

あれこれと
組付け作業を終えたPX150EURO3 組付け作業を終えていたPX150EURO3は本日
PX150EURO3の試運転準備
試運転。
エンジンかけた瞬間、スーパーオーバーフロー車両だっただけあり
物凄い煙を吐くPX150EURO3(アイキャッチ)
視界が霞むほどの煙
これがEURO3じゃなくP150Xだったら探偵物語完コピ仕様となりますねってな煙の量。
公道走るには迷惑すぎるので暫く敷地内で吹かし続けて少し落ち着いてから走りだしました。
機関はOK。
動かなかったメーターは
縛られた状態のメーターケーブル
団鬼六か?ってな状態のメーターケーブル。
どんな理由で縛られてしまったのか理解できません。
解いてみたら
切れたケーブル断面
しかも、切れたケーブルはメーターギアに残った状態。
グリス切れのメーターギア
リフトでスペースを確保
救出されたメーターケーブル
っが、
ハブ側のグリス切れ部位
メーターギアの相方、ハブ側の方はグリスっ気ゼロ。
ハンドルパイプの動きもシフト/スロットル共に渋い。
フロントフォークベアリングもアウト。
今回、フェンダー等のボディーペイントを補修する予定なのでペイントするなら工賃がかからない作業もある。
どこまでやるか。
オーナー様と打ち合わせが必要ですね。
って事でこれから駄目だった箇所をプラスして板金塗装含めたお見積もり作成。
EURO3も走行距離ではなくグリス等の劣化で段々とくたびれてきているお年頃となってきましたね。
あまり整備されてない状態で乗られている方は、動いているうちに各部順番に優先順位を付けて整備してあげた方がよいかと思いますよ。
全てを一気にやると、結構お金飛んでいっちゃいますからね。

それにしても本格的な冬の空気となりました。
朝一番で試運転しようと思ったら寒すぎてめげる。
今日は誰の来店予定もないから営業時間内の気温が上がった時に試運転すればいいさと思ったら、いつまで経っても気温は上がらないまま。
試運転行くのに走りだすまでの気合いが必要な季節になっちゃいましたね。
走りだせば寒さも耐えられるんだけど、走りだすまでの勇気なんですよね。
春までは気合い入れて乗りましょ。
といった感じでソレデハ



K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /