シート下の隠れキャラ by KBの遠
本日は、今さら?な初体験。
ベスパのスモールボディーの古いモデルには
写真じゃ分かりづらいんですが
こんな空気入れがシートの下に仕込んでありました。
ボディーの底の
突起した特殊なボルトと、タンクを止めている
ボルトで挟み込んで固定してあります。
故に、片方のボルトはこんな特殊な形状なんですが。
今日は、ちょっと倉庫の中のベスパを数台、写真撮影しなきゃいけなかったもんで、倉庫の奥からベスパを引っ張り出したりしてたんですが、倉庫に眠る事数年以上。なベスパたちなもんで、タイヤの空気が完全にm抜けちゃったりしていて、ちょっと動かすのも一苦労。
そこで、閃いたわけですよ。
倉庫に転がっている空気入れでタイヤに空気入れてあげれば楽々だという事に!
今までこの空気入れを使った事なかったし。
早速
...
早速
...
早速
...
早速も何も、全然空気入らね~よ!!!
正確には、全然ではありません。
チョッとずつ、ほんの少しずつしか空気が入りゃしない!
お蔭で、寒空の下作業したわけですが、じんわり汗などかいちゃいましたよ。
コイツは 使えませんね(笑)
空気を入れて楽々移動計画は素直に諦め、空気が抜けて押すのに力がいるベスパを、ゼイゼイいいながら押し歩いてやりましたよ。
というか、倉庫を10年以上使っていて、その間、空気が抜けたベスパを押すのにヒーヒー言っていたんだけど、もっと早く気付くべきでしたね。
うん・・・
倉庫に、ちょっとはまともな空気入れを置いておけばいいんだよね(笑)
今時、ホームセンターに行けば激安な足踏み式の空気入れなんか売ってるもんね~。
早速、忘れない内に空気入れを購入して倉庫に置いておこうかと。
気付くの遅すぎな自分にトホホですね。
そんなガックリな2011年2月のスタート。
自分は、数日前から家では禁酒などというものをスタートしているわけですが、お酒を飲めない事より、眠れない事の方が辛いですね~・・・
お酒飲まないお蔭で、読書も進んで悪い時間じゃないんだけど、読書の時間は永遠と、新聞配達のバイクの音が聞こえても続いていたりして。
今夜も、長い予感がしますが、、、取り敢えず、サヨウナラ
ベスパのスモールボディーの古いモデルには


ボディーの底の



故に、片方のボルトはこんな特殊な形状なんですが。
今日は、ちょっと倉庫の中のベスパを数台、写真撮影しなきゃいけなかったもんで、倉庫の奥からベスパを引っ張り出したりしてたんですが、倉庫に眠る事数年以上。なベスパたちなもんで、タイヤの空気が完全にm抜けちゃったりしていて、ちょっと動かすのも一苦労。
そこで、閃いたわけですよ。
倉庫に転がっている空気入れでタイヤに空気入れてあげれば楽々だという事に!
今までこの空気入れを使った事なかったし。
早速

...
早速

...
早速

...
早速も何も、全然空気入らね~よ!!!
正確には、全然ではありません。
チョッとずつ、ほんの少しずつしか空気が入りゃしない!
お蔭で、寒空の下作業したわけですが、じんわり汗などかいちゃいましたよ。
コイツは 使えませんね(笑)
空気を入れて楽々移動計画は素直に諦め、空気が抜けて押すのに力がいるベスパを、ゼイゼイいいながら押し歩いてやりましたよ。
というか、倉庫を10年以上使っていて、その間、空気が抜けたベスパを押すのにヒーヒー言っていたんだけど、もっと早く気付くべきでしたね。
うん・・・
倉庫に、ちょっとはまともな空気入れを置いておけばいいんだよね(笑)
今時、ホームセンターに行けば激安な足踏み式の空気入れなんか売ってるもんね~。
早速、忘れない内に空気入れを購入して倉庫に置いておこうかと。
気付くの遅すぎな自分にトホホですね。
そんなガックリな2011年2月のスタート。
自分は、数日前から家では禁酒などというものをスタートしているわけですが、お酒を飲めない事より、眠れない事の方が辛いですね~・・・
お酒飲まないお蔭で、読書も進んで悪い時間じゃないんだけど、読書の時間は永遠と、新聞配達のバイクの音が聞こえても続いていたりして。
今夜も、長い予感がしますが、、、取り敢えず、サヨウナラ