繋がりは by KBの遠藤
本日、7/9は、PM5:00までの営業とさせて頂きます。
っで、昨日消えたブログの内容に本日の営業時間変更の理由を書いていたりしたのですが、サラッと消え去ってしまったので、今から、サラッと、かなり端折って書き直してみようかと。
昨日、郵便ポストの中に入っていた封筒を開封してみたら、中から
こんな物体が。
全体の姿は
こんな感じ。
この時点で
「おっ!懐かしいね~。」
と思ってしまった方、既に、オジサンと言われる年齢になっている事は確実ですよね。
これ、
自転車のハブに巻いておくとハブが綺麗に磨かれるってなアイテム。
俗称【ハブ毛】
正式名称 は知りません。
これ、自分の愛車
丸石ヤングオリデー用にと仙台のお客様Mさんがプレゼントしてくださりました。
ありがとうございます!
という前ふり。
これをくださったお客様、以前から通信販売をご利用して頂いたり、遠く仙台からご来店して頂いたり。
この間も、用事のついでにKBに立ち寄って下さりました。
本当は昨夜、ここからの流れをキチンと書いたんですが、もう一度書く気力は無いや。
端折って書くと、3.11の震災の後、お客様が東松島のボランティアされて、そこで一緒に作業していた方が、なんと偶然にもKBのすぐ近所に住んでいるTさん。
この間、KBに立ち寄って下さった際、Mさんと、TさんはKBで待ち合わせして柏の街へ。
この時、KBご近所のTさんとは初対面の自分。
始めましての挨拶の後、近所なのでまたどこかで会いましょう!
的な感じでお別れ。
した数日後、なんとビックリ。
今柏で一番尖がってる洋服屋さんだと勝手に思っている【iii3】さんで、ご近所Tさんとまさかの再開。
iii3のオーナーさんY君と自分は、よく飲み屋さんで一緒になる関係なんですが、Y君がボランティアで被災地に行った際、なんと、仙台のMさん、KBご近所Tさんと一緒になっていたようで。
そして、Y君とTさんは、元々のお知り合いだったようです。
もうここまで書くと、なんのこっちゃ???
となりますね。
仙台Mさん→KBご近所Tさん→iii3Y君→自分
妙な感じで、お互い関係ないジャンルで全く繋がりがあるようには思えないのに、偶然にもいろんな人といろんな感じで繋がっていって、あれ?結局はみんな知り合い?的な、よくありがちなんだけど、まぁそんな事がある度に実感させられるこの世の中の狭さだったりしますよね。
住んでいる場所など関係な、く色々な所の人達と繋がっていたり。
自分、ベスパに乗り始めて20年経ってます。
あんまり意識してなかったけど、ベスパに乗っていたから繋がっていった人ってもの多数いますよね。
当然、ベスパに乗ってるからKBにいる訳で、KBから繋がっていった方ってのも、ベスパが縁のつながりだったりします。
昨夜は、書いていたブログが消えた後、KBで知り合って、一緒にバンドやったりした友人と、久しぶりに飲みに行ったりしてみたり。
っで、今夜は、これまた、KBで知り合って、後に飲み屋さんを開いたお客様のお店が10周年パーティーって事で、自分、その方には散々お世話になっているので、当然、顔出させて頂こうかと。
という流れで、早仕舞いさせて頂きます。
それにしても、自分という人間、分かりやすく簡潔に文章を纏める力が全く無いようで、読んだ方にゴメンナサイですね。
っで、今日言いたかった事。
やっぱり、世の中は狭い!つまらない事など怖くて出来ませんね。
そういえば、iii3さん、
セールの真っただ中のようですよ~。
お洒落アイテムテンコ盛り。
洋服ってものについて、柏で14番目にうるさいと言われている自分が、iii3さんで取り扱っているアイテムに関してベラベラペラペラと語ってやろうかと思いましたが、駄目だ・・・
残念・・・
時間が無いや。
詳しくは↓のURLをクリックしてiii3さんのホームページをチェックしてみてください
iii3
HP http://ithree.jp/
Blog http://iii3.exblog.jp/15906674/
さて、作業しよ。
それでは。
っで、昨日消えたブログの内容に本日の営業時間変更の理由を書いていたりしたのですが、サラッと消え去ってしまったので、今から、サラッと、かなり端折って書き直してみようかと。
昨日、郵便ポストの中に入っていた封筒を開封してみたら、中から

全体の姿は

この時点で
「おっ!懐かしいね~。」
と思ってしまった方、既に、オジサンと言われる年齢になっている事は確実ですよね。
これ、

俗称【ハブ毛】
正式名称 は知りません。
これ、自分の愛車


ありがとうございます!
という前ふり。
これをくださったお客様、以前から通信販売をご利用して頂いたり、遠く仙台からご来店して頂いたり。
この間も、用事のついでにKBに立ち寄って下さりました。
本当は昨夜、ここからの流れをキチンと書いたんですが、もう一度書く気力は無いや。
端折って書くと、3.11の震災の後、お客様が東松島のボランティアされて、そこで一緒に作業していた方が、なんと偶然にもKBのすぐ近所に住んでいるTさん。
この間、KBに立ち寄って下さった際、Mさんと、TさんはKBで待ち合わせして柏の街へ。
この時、KBご近所のTさんとは初対面の自分。
始めましての挨拶の後、近所なのでまたどこかで会いましょう!
的な感じでお別れ。
した数日後、なんとビックリ。

iii3のオーナーさんY君と自分は、よく飲み屋さんで一緒になる関係なんですが、Y君がボランティアで被災地に行った際、なんと、仙台のMさん、KBご近所Tさんと一緒になっていたようで。
そして、Y君とTさんは、元々のお知り合いだったようです。
もうここまで書くと、なんのこっちゃ???
となりますね。
仙台Mさん→KBご近所Tさん→iii3Y君→自分
妙な感じで、お互い関係ないジャンルで全く繋がりがあるようには思えないのに、偶然にもいろんな人といろんな感じで繋がっていって、あれ?結局はみんな知り合い?的な、よくありがちなんだけど、まぁそんな事がある度に実感させられるこの世の中の狭さだったりしますよね。
住んでいる場所など関係な、く色々な所の人達と繋がっていたり。
自分、ベスパに乗り始めて20年経ってます。
あんまり意識してなかったけど、ベスパに乗っていたから繋がっていった人ってもの多数いますよね。
当然、ベスパに乗ってるからKBにいる訳で、KBから繋がっていった方ってのも、ベスパが縁のつながりだったりします。
昨夜は、書いていたブログが消えた後、KBで知り合って、一緒にバンドやったりした友人と、久しぶりに飲みに行ったりしてみたり。
っで、今夜は、これまた、KBで知り合って、後に飲み屋さんを開いたお客様のお店が10周年パーティーって事で、自分、その方には散々お世話になっているので、当然、顔出させて頂こうかと。
という流れで、早仕舞いさせて頂きます。
それにしても、自分という人間、分かりやすく簡潔に文章を纏める力が全く無いようで、読んだ方にゴメンナサイですね。
っで、今日言いたかった事。
やっぱり、世の中は狭い!つまらない事など怖くて出来ませんね。
そういえば、iii3さん、

お洒落アイテムテンコ盛り。
洋服ってものについて、柏で14番目にうるさいと言われている自分が、iii3さんで取り扱っているアイテムに関してベラベラペラペラと語ってやろうかと思いましたが、駄目だ・・・
残念・・・
時間が無いや。
詳しくは↓のURLをクリックしてiii3さんのホームページをチェックしてみてください
iii3
HP http://ithree.jp/
Blog http://iii3.exblog.jp/15906674/
さて、作業しよ。
それでは。