サイドパネルカバー完成! by KBの遠藤
今日は雨の中、
こんな物が届きました。
これ、何に使う物かというと、ラージボディーのベスパの整備中
外したサイドパネルを
収納しておくカバーというか袋?
外して保管しておく際、万が一サイドパネルに傷が入っちゃったりしたら大問題。
大きなトラブルとなりますよね・・・
そんなトラブルを防ぐための未然防止策何かないかな?
なんて考えていて思いついた結果の形。
いや~、このカバーが出来るまでの期間と言ったら、長かった・・・
本当に長かった。
何せ、ベスパのサイドパネルを守るのに最適な生地は何か?
どんな生地が最適なの?
と、生地素人の自分が生地についてのあれこれを調べるところから始めました。
そして結局、色々な生地を見て歩いたにも関わらず、満足出来るような生地が見つからないまま月日は流れ、最終的には満足できる生地を一から作る事になっちゃいましたから。
自分の要望を叶えてくれるような生地メーカーに辿り着くまでも長かった。
ここ数年、休日はすべて生地メーカーとの打ち合わせで消えて行っちゃいました。
っが、今日やっと、その苦労が報われましたよ!
完成した~!
これを作ってくれたのは、Tシャツのリサイズとまろやかなコーヒーを淹れる事で有名な goegoeさん。
ありがと~!
goegoeさんにも迷惑かけてしまいましたよ。
何せ、数mm単位でのダメ出しを何度もしちゃいましたから。
あと少しで完成か?
となる一歩手前で納得出来ずに一から作り直したこともありました。
時には、型紙に使っている紙が気に入らね~。
もっと高級な型紙で作りやがれ!
みたいな理不尽な要求をぶつけた事もありました。
っが、その苦労も報われましたね!
goegoeさんが居なければこのサイドパネル化バーは完成しませんでした。
本当にありがとう!
今夜は、この計画に関わってくれたみんなに感謝しながら乾杯!!!
みたいな熱いストーリーがあったりしたらいいんだけど、実際は、自分が手芸屋さんに行って適当な生地を買ってきてgoegoeさんにサイドパネルと生地を渡す。
その時の自分の言葉は
「適当でいいから。細かいサイズとかどうでもいいよ。スポッといれられれば問題なし。」
みたいなね、完全に人任せで作ってもらった一品です(笑)
っが、満足できる形で仕上げてくれてありがとう。
さすが!
こんなカバー、俺も欲しい!
って方、いないかな?
と疑問形にするまでもなくいないと思うけど、万が一、欲しい!という方がいればお声をかけてください。
自分、あと数枚作ってもらおうと思ってるので、その時に一緒に作ってもらう事が出来ますよ~。
価格は、お問い合わせください。
確実に、問い合わせは一件もないな。
そんな事を確信しつつ、今日は去り行きます。
さっさと家に帰って晩酌開始、
それでは!
サヨウナラ

これ、何に使う物かというと、ラージボディーのベスパの整備中



外して保管しておく際、万が一サイドパネルに傷が入っちゃったりしたら大問題。
大きなトラブルとなりますよね・・・
そんなトラブルを防ぐための未然防止策何かないかな?
なんて考えていて思いついた結果の形。
いや~、このカバーが出来るまでの期間と言ったら、長かった・・・
本当に長かった。
何せ、ベスパのサイドパネルを守るのに最適な生地は何か?
どんな生地が最適なの?
と、生地素人の自分が生地についてのあれこれを調べるところから始めました。
そして結局、色々な生地を見て歩いたにも関わらず、満足出来るような生地が見つからないまま月日は流れ、最終的には満足できる生地を一から作る事になっちゃいましたから。
自分の要望を叶えてくれるような生地メーカーに辿り着くまでも長かった。
ここ数年、休日はすべて生地メーカーとの打ち合わせで消えて行っちゃいました。
っが、今日やっと、その苦労が報われましたよ!
完成した~!
これを作ってくれたのは、Tシャツのリサイズとまろやかなコーヒーを淹れる事で有名な goegoeさん。
ありがと~!
goegoeさんにも迷惑かけてしまいましたよ。
何せ、数mm単位でのダメ出しを何度もしちゃいましたから。
あと少しで完成か?
となる一歩手前で納得出来ずに一から作り直したこともありました。
時には、型紙に使っている紙が気に入らね~。
もっと高級な型紙で作りやがれ!
みたいな理不尽な要求をぶつけた事もありました。
っが、その苦労も報われましたね!
goegoeさんが居なければこのサイドパネル化バーは完成しませんでした。
本当にありがとう!
今夜は、この計画に関わってくれたみんなに感謝しながら乾杯!!!
みたいな熱いストーリーがあったりしたらいいんだけど、実際は、自分が手芸屋さんに行って適当な生地を買ってきてgoegoeさんにサイドパネルと生地を渡す。
その時の自分の言葉は
「適当でいいから。細かいサイズとかどうでもいいよ。スポッといれられれば問題なし。」
みたいなね、完全に人任せで作ってもらった一品です(笑)
っが、満足できる形で仕上げてくれてありがとう。
さすが!
こんなカバー、俺も欲しい!
って方、いないかな?
と疑問形にするまでもなくいないと思うけど、万が一、欲しい!という方がいればお声をかけてください。
自分、あと数枚作ってもらおうと思ってるので、その時に一緒に作ってもらう事が出来ますよ~。
価格は、お問い合わせください。
確実に、問い合わせは一件もないな。
そんな事を確信しつつ、今日は去り行きます。
さっさと家に帰って晩酌開始、
それでは!
サヨウナラ