11月14日は何の日?答え 千葉市の日(個人的) 其の壱

昨日は定休日。
千葉市に2軒、ニューオープンとリニューアルオープンのお店があったので行ってきました!
1軒目は10月にオープンしたCafe Ahochan'sさん。
Cafe Ahochan'sの店先に並んだベスパたち
お店の前にはVESPA PX150 Unita'd'ItaliaとGLサイドカーが
VESPA PX150 Unita'd'ItaliaとGLサイドカーが停まる様子
鎮座。
この日は停まっていませんでしたが、いつもはvespa125ET3も停まっています。
オーナー様ご夫婦、揃って仲良くベスパ乗り。
Cafe Ahochan'sさん、カフェはカフェでも、ライダーズカフェ。
お客様のバイカーの為に
カフェに用意された工具などのサービスコーナー
工具なども
貸出OKな整備用工具が並ぶ棚
貸出OK。
嬉しいサービスですね!
店内も、オーナーご夫婦の乗り物大好きな趣味全開で
店内に飾られたバイク関連のアイテム

趣味性全開のカフェ店内ディスプレイ

ミニチュアやグッズが並ぶ棚の様子

バイクグッズ満載のカフェ店内
大人のおもちゃ箱状態。
何故か、
店内に設置されたブランコ
ブランコも(笑)
これに揺られながらコーヒー飲んじゃったりしちゃったら、ゆらゆら揺れて、コーヒーこぼれて、、、アチチチチ。
火傷しちゃいますね(笑)
コーヒー飲みながらブランコ漕ごうと思う人などいないと思いますが。

当然、cafeなので、
美味しそうなコーヒーカップ
コーヒーも美味しいです!
モーニングタイムは、トーストとゆで卵付き。

このコーヒー、豆は



おっと自分、コーヒーマニアなので、コーヒーについて語り始めるとこのままこのブログ、3か月くらい語り続けてしまい、ベスパ屋のブログなのにコーヒーマニアのブログ。
みたいな事になっちゃうから止めておかなきゃね。
(本当は、コーヒー飲むとすぐにオシッコ行きたくなっちゃって、しかも、そのオシッコの臭いが、、、飲んだコーヒーそのままの臭いみたいな事になる変な体質なので、怖くてあんまりコーヒー飲むこともなく、コーヒーについて全くのど素人なんですがw)

オーナーさん、KBに通っていただいている頃、カフェの物件を探されている最中だったんですが、この物件が見つかった時に
「すごく良い物件が見つかったよ!」
と喜ばれていた理由が分かりました。
懐かしの喫茶店そのもののなたたずまい。
店の前には
窓の外に広がる大きな沼の風景
大きな沼があって、店内の窓からの眺めも最高。
素敵なお店でした。

週末は既に、オートバイ乗りの方々が沢山集まってきているようです。
っが、オーナー御夫婦、ベスパに乗っているが故に、ベスパ乗りな方のご来店も首を長くして待っているようです!
ベスパ乗りのみなさん、ツーリングの際、千葉市方面を通られる時には寄ってみては如何かと。
面白いオーナーご夫婦が温かく迎えてくれると思いますよ~!
当然、バイク乗りも大歓迎。

あと、
店内の壁に飾られた永ちゃんグッズ
永ちゃんファンも大歓迎なんじゃないかと(笑)

オーナー御夫婦、昨日はご馳走様でした。
また時間を作って遊びに行かせて頂きますね~!
今度はベスパで行きま~す。

Cafe Ahochan's
〒260-0813
千葉県千葉市中央区生実町931-1

ホームページ
http://sky.geocities.jp/cafe_ahochans/index.html

BLOG
http://blog.livedoor.jp/cafe_ahochans/

facebook
http://www.facebook.com/Ahochans


そしてお次に行ったお店は、フライヤーを
お店で配布されていたフライヤー1枚目

フライヤー2枚目の内容

札束のようにフライヤーを数える様子

フライヤーを数える店主の笑顔
札束に見立てて数えて、イヤラシ~い笑顔でデヘヘヘヘとなっているあの方のお店。
なんだけど、そろそろ整備作業に戻ろ。
続きは明日な感じでサヨウナラ

\ 最新情報をチェック /