第一期工事、あと一歩かな
営業時間外にコツコツやってた店舗工事、やっと一段落となりました。
入って右側に積み上げられていたエンジンは
新たなるエンジン置き場へ
大移動。
すると、そのエンジン達がお客様の眼に触れないように扉付けなきゃみっともない。
これでは、エンジン移動させた意味がない。
という事で
扉作って取り付けました。
っが、この扉、重すぎた・・・
作ってる時は夢中だったので、扉の重さなど考えずにガンガン作業。
出来上がってみたら、重い。重すぎる。
持ち上げるだけで精一杯。
この重い扉を独りでどう取り付けるか。
扉作るよりそっちが苦労しました(笑)
オイルステインで仕上げて
完成!
せこく端材の寄せ集めで作ったから寸足らずとなってしまいましたがまぁ良いでしょ。
次に作ったのは
このアルミ製の階段、chair-chairさんが何故か?持っていたので分けてもらいました。
ありがとうございました。
この階段、足場用なので簡単に
取り外す事が出来るので便利。
鉄骨に単管パイプを取り付けるパーツは、車検業務で大忙しだったハーレー屋さん
Cross Flagさんに溶接して頂きました。
忙しい中ありがとうございました!
っで、一つ余計な仕事も。
それは、壁に
鏡を取り付けるなどという作業。
自分は鏡なんていらなかったんだけど
嫁の律子が、メイクの時に鏡が無いと不便だから付けてくれってうるさかったんですよ。
いつも裸でいるくせにメイクだとかね、どうでもいいよ。
と言いつつ
鏡見て喜んでる律子を見たら、重い鏡を付けた苦労なんて何処かへ吹き飛んでしまいました(大嘘)
あとは、生活臭プンプンなキッチンの入り口にカーテン付けて
ドアの上のスペースをボードと窓で塞げば第一期工事は終わりかな。
ここは、どんな作りにするかを良く考えてからじゃないと駄目な場所。
ゆっくり、じっくり考えながら進めていきます。
そして、正面に壁が付いたらえらく目立つようになってしまったのが、中二階の上に置かれた
中古パーツ達。
こいつらも整理もしなければいけないか・・・
あと一歩。
やってやりましょ。
さて、本業の整備仕事も溜まってきてます。
気合入れなきゃ。
やりましょ。
ソレデハ



すると、そのエンジン達がお客様の眼に触れないように扉付けなきゃみっともない。
これでは、エンジン移動させた意味がない。
という事で

っが、この扉、重すぎた・・・
作ってる時は夢中だったので、扉の重さなど考えずにガンガン作業。
出来上がってみたら、重い。重すぎる。
持ち上げるだけで精一杯。
この重い扉を独りでどう取り付けるか。
扉作るよりそっちが苦労しました(笑)


せこく端材の寄せ集めで作ったから寸足らずとなってしまいましたがまぁ良いでしょ。
次に作ったのは

ありがとうございました。
この階段、足場用なので簡単に


鉄骨に単管パイプを取り付けるパーツは、車検業務で大忙しだったハーレー屋さん

忙しい中ありがとうございました!
っで、一つ余計な仕事も。
それは、壁に

自分は鏡なんていらなかったんだけど

いつも裸でいるくせにメイクだとかね、どうでもいいよ。
と言いつつ

あとは、生活臭プンプンなキッチンの入り口にカーテン付けて

ここは、どんな作りにするかを良く考えてからじゃないと駄目な場所。
ゆっくり、じっくり考えながら進めていきます。
そして、正面に壁が付いたらえらく目立つようになってしまったのが、中二階の上に置かれた

こいつらも整理もしなければいけないか・・・
あと一歩。
やってやりましょ。
さて、本業の整備仕事も溜まってきてます。
気合入れなきゃ。
やりましょ。
ソレデハ