里帰りET3と釣りの腕
今日は、明日から天気が崩れるとの事だったので試運転仕事中心に作業してみたら、天気予報が変わって明日以降も晴れマーク。
まぁ、晴れるに越したことは無いんだけど、暑すぎる。
7年前に当店でご購入して頂いたET3、5年以上ディスプレイ状態だったのを本格的に乗り出すので再整備のご依頼。
キャブレターのオーバーホールで無事エンジン始動したんですが、乗った感じ、調子がいまいち。
吹けが悪い。
プラグ見ると真っ黒。
点火系は問題なさそう。
キャブレターもオーバーホールしてバッチリ。
それでも距離走ると調子崩してきてプラグ真っ黒という事は、クランンクシャフトオイルシールが駄目になってしまったか?
長期間不動状態だったので確率は高い。
エンジンばらすのは最終手段。
もう少し外からやれる事やってみます。
こちらも2005年にご購入して頂いたET3。
ライト関係に不具合発生で入庫。
配線を直しライトソケットを修正してバッチリ。
なのかどうかを夜の試運転で確認。
結果はバッチリ。
クラッチケーブルは交換した方が良さそうな感じ。
あとはタイヤ交換でOKそうです。
そんな本日。
午前中、営業時間前に30分だけ釣りに行っちゃいました。
釣果は
小物ばかり13匹。
まだ釣りの腕は鈍っていなかったようで合わせるタイミングはバッチリなんだけど、俺が求めているのは小鮒なんですよ。
店の近所の小鮒スポット探しは始まったばかり。
焦らずちょこちょこパトロールですね。
フナは釣れなかったけど久しぶりに魚を釣れたから良い1日。
さて、昼間暑すぎて
中二階のパーツ漁りが出来なかったからそろそろやるかな。
といった感じで本日これにて。
サヨウナラ
まぁ、晴れるに越したことは無いんだけど、暑すぎる。

キャブレターのオーバーホールで無事エンジン始動したんですが、乗った感じ、調子がいまいち。
吹けが悪い。
プラグ見ると真っ黒。
点火系は問題なさそう。
キャブレターもオーバーホールしてバッチリ。
それでも距離走ると調子崩してきてプラグ真っ黒という事は、クランンクシャフトオイルシールが駄目になってしまったか?
長期間不動状態だったので確率は高い。
エンジンばらすのは最終手段。
もう少し外からやれる事やってみます。

ライト関係に不具合発生で入庫。
配線を直しライトソケットを修正してバッチリ。
なのかどうかを夜の試運転で確認。

クラッチケーブルは交換した方が良さそうな感じ。
あとはタイヤ交換でOKそうです。
そんな本日。
午前中、営業時間前に30分だけ釣りに行っちゃいました。
釣果は


まだ釣りの腕は鈍っていなかったようで合わせるタイミングはバッチリなんだけど、俺が求めているのは小鮒なんですよ。
店の近所の小鮒スポット探しは始まったばかり。
焦らずちょこちょこパトロールですね。
フナは釣れなかったけど久しぶりに魚を釣れたから良い1日。
さて、昼間暑すぎて

といった感じで本日これにて。
サヨウナラ