オーバーホール寸前で芥川さん

先程試運転してきた
シフト不良で入庫したVespa125ET3の外観
vespa125ET3、シフトが2速から上に入らないとのことで入庫してきました。
エンジン開ける事になるのか?
と思ったら、何故か
変形してしまったシフトケーブル固定部
シフトケーブルのニップルがハマる部分が
クランクケースと干渉していた曲がった金属部
ひん曲がっててクランクケースと干渉してました。
なんでこんなところが曲がった?
疑問はあるけどエンジン開けないで治ったので良しとしておきましょうか。
過去なんて関係ない。
大切なのは今さ。
っで、それ以前に、車両を押している時点でなんとなく違和感。
車体剛性が無い感じ。
なんだ?と思い点検すると
緩んでいたリアドラムのセンターナット
リアドラムのセンターナットが緩んでいました。
手で簡単に外れた緩んだナット
指で回して取れちゃうレベル。
ドライブシャフトが駄目になってるとシフトの入り以前にエンジンオーバーホール決定となってしまう。
どうよ?
点検の結果問題がなかったドライブシャフトとドラム
結果は、ドラムもドライブシャフトも共にセーフ。
ホッと一安心。
あとは、試運転して問題があったフロントフォークベアリングを交換すればOKかな。

といった感じの本日、試運転しながら立ち寄ったコンビニで
芥川賞特集が掲載された文藝春秋を手にする
文藝春秋を購入。
年に一度、いや、二度か、ミ-ハーになる時です。
世の中の流れにあまり乗れない自分ですが、ボジョレヌーボと芥川賞作品だけは毎年文藝春秋の芥川賞掲載されている号を買って読んでいます。
ただ今年は、ミーハー感がさらに強くなっていて、文藝春秋をレジに持っていくのがエロ本レベルで辛かった。。。
又吉直樹、えらく話題ですね。
ただ残念な事というか恥ずかしい事に自分、テレビをほとんど見ていないのでピース又吉という人をほとんど知らなくて【ピースまたよしではなく【ピースまたきちだと思っていました・・・
それを指摘された時の恥ずかしさといったらね(笑)
お笑い芸人関係は特に疎いもんで仕方がないのさ。
まぁ、時間ある時に2作品読んでみます。

さて、フロントフォークベアリング交換やっちゃうかな。
という事で今夜はこれにて。
サヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

     

\ 最新情報をチェック /