2015年11月のKB農園
この間一気に組むぞと!と意気込んでいたエンジン、ストックしていたと思い込んでいたベアリングが見つからず、やっと
届いたので先程から組み始めました。
そんな本日、ご来店して頂いたお客様のベスパをチョコチョコと整備させて頂いている内に営業時間は終わっていました。
ネタなし。
っで、ここ最近、ご来店されたお客様とお話させて頂く機会が多いのがKB農園ネタ。
皆さん結構、家庭菜園やっていたり本職農家さんだったり、野菜育てている方の数って多いんですね~。
ビックリ。
そして、あれこれアドバイス頂いたり、お勧め作物教えて頂いたり。
この間お客様から頂いたモミガラは
籾殻マルチとして利用させて頂きました。
収穫が終わったら土にすき込んで土壌改良出来れば良いんですが。
どうせ敷くならという事で
5袋位籾殻を分けて頂き撒きまくり。
そんなKB農園の現状。
ソラマメ、順調。
ニンニク、順調。
玉葱、順調。
白菜、ヨトウムシにやられた株もありますが生き残りは順調。
サニーレタス、白菜同様ヨトウムシにやられつつも生き残りは収穫できそう。
コールラビ、初収穫の時は間近かな。
シシトウ、そろそろ抜き時かな。
アスパラ、まだまだ芽が出てきます。
今年収穫我慢した甲斐があったかな。
来年に期待。
トウガラシ(ヌルボン)、相変わらずまだまだ成ってる。
パプリカ(黄)、こちらも成ってる。
パプリカ(赤)も成ってますね。
鷹の爪もまだ行ける。
豆類、爆発的ではないけど、地味になってますね。
芽キャベツ、こちらはアウトかも・・・
ロマネスコ、育ってはいるけど、初めて育てているのでこれで良いのか悪いのか。
謎。
ラディッシュ、地味に収穫出来てます。
ダメもとで
空きスペースにも撒いておきました。
サラダに糠漬けに、食い応えあり。
気にいってます。
そんな
KB農園、今日のブログは完全に、農園仲間?なお客様に向けた内容になってしまいましたね。
農薬や化学肥料を使わず、こだわりすぎずに緩く有機農法、無農薬。
駄目でもいいさの精神でこれからも楽しくやっていこうかと。
皆様これからもアドバイス宜しくお願い致します。
ソレデハ

そんな本日、ご来店して頂いたお客様のベスパをチョコチョコと整備させて頂いている内に営業時間は終わっていました。
ネタなし。
っで、ここ最近、ご来店されたお客様とお話させて頂く機会が多いのがKB農園ネタ。
皆さん結構、家庭菜園やっていたり本職農家さんだったり、野菜育てている方の数って多いんですね~。
ビックリ。
そして、あれこれアドバイス頂いたり、お勧め作物教えて頂いたり。
この間お客様から頂いたモミガラは

収穫が終わったら土にすき込んで土壌改良出来れば良いんですが。
どうせ敷くならという事で

そんなKB農園の現状。








今年収穫我慢した甲斐があったかな。
来年に期待。







謎。

ダメもとで

サラダに糠漬けに、食い応えあり。
気にいってます。
そんな

農薬や化学肥料を使わず、こだわりすぎずに緩く有機農法、無農薬。
駄目でもいいさの精神でこれからも楽しくやっていこうかと。
皆様これからもアドバイス宜しくお願い致します。
ソレデハ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜