忘れられたSM100入荷と霊柩車

忘れていました。
ゴメンナサイ。
そんな商品が入荷してきました。
以前、ミシュランさんの倉庫にストックしてあったSM100 3.50-10のタイヤをセール価格で販売して完売したつもりだったんですが
「あと5本預かっているんですけど」
との連絡が。
最後の在庫として入荷したMICHELIN SM100タイヤ

という事で、本当に最後の5本、というか忘れてしまっていてゴメンナサイな5本が入荷してきました。

MICHELIN SM100 サイズ3.50×10
3,500円

5本のうち、既に2本は売れてしまいましたのでのこり3本。
その2本を買ったのは
MICHELIN SM100タイヤを手にしたP125Xとベスパ乗り

自分なんですが(笑)
探していた方、お早めに!

そういえばお正月休みは酒飲みながら読書三昧などと目論んでしたんですが、結局P125Xをいじる時間が多くて本は殆ど読めませんでした。
夜、晩酌しながら買ったまま放置していて味読だった雑誌をパラパラと捲っていたら、
雑誌に掲載されたお客様のガレージ内の様子

この雑誌の中でお客様のガレージが載っていました。
その中の写真に
ATALAの自転車が写るガレージ写真

KBを旅立っていったATALAの自転車の姿が!
元愛車のATALA、納まる所に納まったといった感じで何より。
そして
霊柩車を紹介する雑誌ページ

こちらの雑誌には変態な独身貴族の彼の愛車の姿が!
霊柩車(笑)
正月休み最終日、彼に用事があったので顔出してみたら、その現車が
実際に訪問した霊柩車の外観

お出迎え。
凄い。
半端じゃなかった。
昭和の雰囲気を残す霊柩車の細部装飾

霊柩車のボディに施された装飾のクローズアップ

霊柩車の後部にある御棺収納スペース

昭和30年代の霊柩車の本気が見れました。
細部の作り込みが凄すぎた。
御棺が納められるスペースには
御棺スペースに掲げられた「ありがたや」の文字

ありがたや。ありがたや。
それにしても、いくら凄いからといってこの霊柩車を買ってしまうS根君って・・・
隣に並ぶのはトラック野郎の撮影で実際に使われた【八代観音】だし。
こちらの写真も以前撮影したんですが、写真がどっかへいっちゃった。
出てきた時にアップしますね~。
よく考えたらこの2台って凄い並びですよね。
車というものが日本に入ってきた後、それぞれ独自路線で日本独特の形となった車達ですもんね~。
ここまできたら、2輪の世界で日本独自進化した最終形?な
2段ロケットのような暴走族仕様のバイク

2段ロケットの暴走族車も並べちゃってください!
期待してるよ!!!
新年早々、良い物見せてくれてありがとうございました。
といった感じで本日これにて。
サヨウラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /